「mosrite」タグアーカイブ

ギターのピックアップ、ダンカンとディマジオどっちが良いの?【初級ギター講座/エレキ編】

ストラトに関しての質問で一番多いのが「ピックアップを交換するとしたら、ディマジオとダンカンどっちが良いの?」
ある程度の年数エレキをやってこられた人でも、ピックアップを一度も交換したことが無いって~方も意外に多いんですよね~ この質問って結構答えるのが難しいんですよね~ 両社とも70年代に登場したメーカーさんなんですが、ディマジオの方が数年ダンカンより早いんです。ディマジオは70年代中期で僕が中学生の頃でした。ダンカンは同年代後期、確か僕が高2の頃だったような記憶があります。
当時、ダンカン対策だったのかも知れませんがディマジオを搭載した限定品のギターがいろいろ出てましたよ! 僕もディマジオが搭載されたアリア・プロⅡのレスポール・コピー(5万円)を買いました。1年使ったアリアのストラト(4万円)をバンドメンバー(サイドギター)に2万円で買ってもらい、軍資金にしたんです。そのレスポールも今は手元には無いんですが、12年位使ってました♪ 載っていたディマジオが結構いい音だったので僕は30代後半頃までディマジオ信者って感じでしたね♪ 一時期使っていたギブソンのレスポール・スタンダードもディマジオに交換してましたから。。。 30代後半からまたストラトを使うようになったんです(メインはモズライト)が、搭載ピックアップは全てディマジオでした。ファスト・トラック1とブルー・ベルベットの組み合わせでした♪ 以前、当ブログでも少しお話したと思うんですがライブ演奏中にディマジオのピックアップのコイルが断線したことがあったんです。正直その時のことがトラウマになっちゃって徐々にダンカンを使うようになっていったんです。
実は30代後半までダンカンのピックアップは使ったことが無かったんです。高校生の頃ダンカンが出て来た時は「ダンカン、なんやソレ~?」って感じでしたからネ!
うちはサーフロック系インスト・バンドなのでリア・ピックアップにはある程度パワーが欲しいんです。ディマジオのファスト・トラックをヤメてからはクォーター・パウンド(SSL-4)やリトル59、あと同じくダンカンのSSL-5とかをよく使ってました。僕が30代後半の頃、ソニックのターボブレンダーが流行ってきて、僕も買ったんですが、次の改造からは配線をチェックして自分でワイヤリングしてました。T.ブレンダーは配線的にはめちゃシンプルでかなり効果があるんですが、どうしてもフロントへ直列にブレンドしていくのでパワーは上がっていくんですがリア本来の音のキレが損なわれていくのがイマイチ好きになれませんでした。それでシリース(直列)ではなくパラレル(並列)で使うようになったんです。当時僕の周りでストラトのフロントとリアをパラで使ってる人はほとんどいなかったんです。配線内訳はオープンにしてなかったので、周りからは「あんたのストラト、ジャズマスターみたいな音やな~!」って言われてました。当サイトやYoutube動画でも何度かご紹介してきたプリセット・トーン配線を当時からやっていたんです。
で、ダンカンとディマジオでどっちがイイのか?の質問の答えですが、、、 それはズバリ、好みです♪
僕は当時のコイル・トラブルがなかったら今でもディマジオ信者だったと思います。なのであの事故にはちょっとだけ感謝してるんです。「食わず嫌い」のままになっちゃうトコロでしたから。。。 ダンカンのピックアップでも断線トラブルは今までにありましたよ! SSL-5の中間タップタイプのヤツが、、、
ディマジオはもう20年使ってないんですが、シングル・コイルのブルーベルベットは今でも良いピックアップだったと思いますネ~ 当時、仲がよかった楽器屋の店員さんに勧められて愛用のストラトのセンターとして載せたんです。パワー重視のファスト・トラックの重たいサウンドもブルーベルベットとハーフで使うとストラト特有の鈴なり感を取り戻せたんです♪ ライブでは重宝してましたよ~ 確かB.ベルベットはもう作ってないんですよネ~ まぁ、ディマジオ信者か? ダンカン信者か? は最初に出逢った時の印象で違うんじゃないでしょうか~ 両社とも何だかんだ言っても近年流通している安物中華ピックアップとは比べ物にならない位いい音ですからネ♪ ただその中華ピックアップも個体差がかなりありまして、当たるコトもあるらしいです。
これ↑エレキあるある♪ ピックアップ交換したことがある人なら一度はやったことあるでしょ? こんな感じで、既存のピックアップの上に取り敢えず載せてイメージ確認したくなるんですよね~♪
しかし近年は愛用ストラトのリアピックアップは一般的なコイル・ターン数のモノを載せてるんです。僕の周りでもストラトのリアPUPをスタンダードなタイプに戻す人が多くなりましたネ~ 年齢と共にちょっと非力なあのストラト本来のサウンドが懐かしく思えるのかも知れません。80年代ハードロックブーム全盛期にフロイドローズを搭載したクレイマーやシャーベルを愛用してた同年代の仲間も何か急に最近52テレを使い出してきましたからネ~ ピックアップ・パワーと同じ様に何か原点に戻っていくって感じかな~ ひょっとしたら僕もまたディマジオを使い出すかも知れませんね~! 近年はピックアップのコイル断線の話もほとんど聞きませんし、、、
ダンカンとディマジオ、僕の主観ベースで言うとディマジオは全体的に整った感じで、ダンカンの方が同じクラスのディマジオより多少クセがあるように思います。僕の中では、シングルならディマジオでハムバッカーならダンカンかな?
P90タイプなら断然本家ギブソンのP90がイイと思いますネ♪ あの荒々しい感じはやっぱオリジナルのP90が一番好きですね~ でもノイズは多少多めですが。。。 ダンカンのハムならTB-59が好きですね~ ピックアップの中では一番好きかも知れません!
まぁ~載せるピックアップもその時のバンド活動状況でも変わってきますからネ♪ ピックアップのオモシロいところは載せるギターによって出てくるサウンドが全く違う!ってことですネ~ もしアナタがピックアップを交換して、求めてたサウンドにならなかった場合はダメモトで他のギターに載せてみてください! ひょっとしたらメチャいい音で鳴ってくれるかも知れませんよ~
これ↑は僕のメインギター1702T(ハイ・フライヤー)。先日、ギターパーツの整理をしてたら15年位前に使ってた国産モズライトのピックアップ(L-4000)が出て来たんですよ~
1702Tは1960年代後期にアライ(現アリア)がモズライトのコピーとして世に送り出したギターなんですが、輸出用(ユニヴォックス-ハイフライヤー)をニルバーナのカートコバーンが愛用していたことで有名になり現在でも海外にはハイフライヤー・フリークが大勢いるんです。で、ピックアップサイズは微妙に横幅が足りないんですが、せっかくだからこの出て来たモズライトのピックアップを載せてみようかと、、、
このピックアップは国産(黒雲)のL-4000で、63年モデル用のポールピースが細くコイル・ターン数も65年モデルよりちょっとだけ少ないタイプなんです。
僕が愛用しているUSAリイシューの15kΩほどパワーは無いんですが、エクセレント・モデル(5kΩ)よりはかなりしっかりしたサウンドなんですよ~
コイル・インダクタンスは約8kΩ、本来L-4000のピックアップカバーはMosriteの刻印は無いんですが(63年モデル)、65年モデルのカバーに交換してあります。※国産なのでMマーク外周掘り込み無しです。 現在、エスカッションを探してるんですが、まだ見つかってないんです。まぁ、最悪は現在の1702Tのエスカッションにはめるしかないですね~ 1702Tの方が少し幅が広いんですよ~♪ 現在のピックアップ(1968年オリジナル)の音もかなり気に入ってるんですがコイルと接続されているシールドがかなりやられてるんです。フロント・ピックアップは入手した15年前にテレキャスのピックアップに交換したんです。このギターは一番出番が多いお気に入りなので、いつ断線するか判らないピックアップを載せてるのがちょっと心配なんです。かといって載せ換えたら音が全くベツモノになっちゃっても困るんですが、、、

ストラトでもっちりしたサウンド(配線改造 / 当サイト)

☆当サイトの1日の訪問者さんは約1,000人なんですが、最近はエレキに関するちょっとした質問を頂ける様になり、僕が思っていたより「意外にそんなことが?」って内容のご質問が多いので、今後は僕の主観だけで判断せず「こんな情報でも、ひょっとしたら欲しい人がいるかも。。。」の気持ちで記事をアップさせて頂こうと考えておりますので、今後ともご愛読頂ければ幸いです。m(_ _)m

ストラト・ブリッジのピッチ調整(当サイト)

エレキ初心者さんが損しているアンプの選び方♪(当サイト)

iPhone6sPlusのバッテリー、2度目の交換! 第2ブログ
・・・今回も互換品にしました。(2019年6月12日投稿)

別冊ゴーゴーエレキ


——– スポンサーリンク ——–




あいみょんのマリーゴールドで学ぶ「カノン進行」

akn5.com サイトマップ(当サイト)


———- スポンサーリンク ———-

————————————————-


マクセル↑UD復刻テープ4本セット

※上記の商品リンクはアマゾンアソシエイトを使用してます。

————————————————-

————————————————-

メンズサプリなら MENZOOで決まり

●ダイエットからキレイまで(女性の美を考える!)