Gallery


名古屋駅前 / 飛翔
今となってはこれも貴重な写真となりました。


小学生の頃マルチツールみたいなのが流行っていました。もう40年以上昔のことですが、当時はマルチツールなんていうカッコいい名前ではなかったような気がします。
僕は持っていなかったんですが、4つ上の兄がフォークとスプーン、ナイフ、栓抜きみたいなものが1つになった今でいうマルチツールみたいなヤツを持っていたので羨ましかったですね。今では僕も複数のマルチを持っていますが、普段よく使うのは小ぶりなヤツですね~ 写真のROXONがイチバンのお気に入りです。


2022年9月に納車されたばかりで、まだ1,000kmちょっとしか走ってないんですが、やっぱミッションにしてよかったってホント思います。普通に街中を走ってるだけでも楽しいんですよね~マニュアル操作が!ジムニーに乗り替えて意外だったのは5年間乗っていたハスラーよりエンジン音が静かということですね。
勿論、走行中の車内に入ってくるロードノイズはラダーフレーム特有のものがありますが、そういうのも含めてクルマという機械を操縦しているっていう感覚がタマラナイんですよね~
タイヤはトーヨーのオープンカントリー225/70R16(RT)
ハスラーの時もOPEN COUNTRY を履いていたんですが、見た目のゴツさからは想像できないくらい静かなんですよ~
これならRTじゃなくてMTにしといてもよかったんじゃないかと思ってます。1インチリフトアンプ+このタイヤでトータル4cm車高が上がっていますが、乗り心地はノーマルで試乗した時より良くなっているんじゃないかと思います。ただ燃費に関してはノーマルより悪くなっていると思います。3カ月乗ってみて平均リッター12kmって感じですね。やっぱ名古屋の街中は混みますから仕方ないですね~ 高速に乗った場合は15kmいきますから、現時点で燃費に不満は無いですね♪
次にタイヤ交換する時は225/75R16のMTにしようと思います。 1インチリフトアップのお陰もあって現時点でタイヤがボディに干渉することはなくまだ多少余裕があるので75でも大丈夫じゃないかと思うんですが。225は75を履いている人の方が多いんですよね~ ※ブルバーを装着したためフロントバンパーの一部をカットしました。


▼昭和53年度版KENY/SOUND SHACKカタログ↓



■REZVANI TANK
僕が世の中で一番好きなクルマ↑、レズヴァ二・モータースのREZVANI TANK 新車価格は約2千万円。
簡単に買えるような車じゃないんですが、もし手に入れれたとしても、コイツで気軽に買い物なんて行けないでしょうね~ 見た目はほとんど装甲車って感じですからネ!

GLOCK26
拳銃に詳しくない方でも一度ぐらいは見たことがあるんじゃないでしょうか? ハリウッド映画でもよく使われることが多いオーストリアの拳銃 GLOCK(グロック)。ポリマーフレームを採用したオートマチックガン。グロックというガンの存在を知らない人が見れば「なんだ、オモチャか~」ってなると思います。もし銀行に居て突然強盗団にこの銃を向けられたとしてもニセモノと思わない方が無難です。ホンモノの拳銃は「金属で作られている」とか「黒い色をしている」という固定概念は取り敢えず捨ててくださいね~
【拳銃マメ知識】—————-
拳銃が使われた事件なんかで38口径とか44口径って言葉を聞いたことあるでしょ?  この口径とは拳銃の先っちょ、「銃口」の直径のこと。つまり拳銃に使われる弾のサイズのことなんです。
1口径は→ 1/100インチ(約0.25mm)なので38口径の拳銃の弾サイズは約9mm、44口径なら→44×0.25で11mm
★マグナム弾とは薬莢内に装填される火薬量を増やした弾のこと
映画「ダーティー・ハリー2」で主役のハリー・キャラハンが愛用している拳銃が44マグナムを使うS&W社のM29ですが、キャラハンは反動を抑えるため敢えて薬量を減らしたライトスペシャルを使っています。劇中でも本人が解説しています。敵のブリッグス率いる白バイ隊はコルト社のパイソンを使っています。パイソンは357マグナムで38口径のマグナム弾のことをいいます。44マグナムより破壊力は落ちますが、人を撃った場合は弾の出口側が悲惨な状態になります。日本の刑事ドラマのようにマグナムで足を撃たれても走って逃げるなんてことはほぼ不可能なんです。もし頭部を撃たれたとしたらスイカ状態、、、
王将の社長が射殺された時に使われた拳銃は25口径、小口径の銃でも近距離から撃たれれば致命傷になるということですね。
★流れ弾に注意!
拳銃の弾は一番抵抗の少ない所を抜ける性質があるため、発射された弾がある物体に当たったとしても角度によってはスルッと滑るように流れちゃうこともあるんです。なので、もし街中で銃乱射事件が起きた場合は興味本位で「やじ馬」にならないように! 方向性を失った弾丸は超怖いんですよ~

■B-127(Bumblebee)
トランスフォーマー」からのスピンオフ映画「バンブルビー」2018年(米)今までトランスフォーマーを一度も観たことないし変形するロボットになんか全く興味無い!って人におススメ♪
長年同じクルマに乗り続けていて愛着を持たれている人に是非観て欲しい映画ですね~ 笑いあり涙ありで、、、


DETONICS  45 / Tokyo Marui
近年アメリカでは銃による悲惨な事件が多発していますが、そういうことがある度に僕らトイガンファンは心配になっちゃうんですよ~ またなんか規制が厳しくなって、、、になるんじゃないか?とか。この写真↑は東京マルイのガスガン、デトニクス45
クローム仕様ですが勿論塗装なので主要パーツは樹脂です。 コンパクトなボディサイズですが630gありますから結構手にズッシリきますよ~ 実銃が800gちょいですから樹脂ボディの割には頑張ってるんじゃないかと思いますネ♪ マガジンが結構重いんですが、抜いた状態でも本体のズッシリ感はしっかり残りますよ。 排莢式ではありませんが動作は勿論ブローバック、BB弾を装填しなくてもマガジンにフォロワーブロックを嚙ませて空撃ちすればスライドストップがかからずに連続的なリコイルショックを楽しめます。ブローバックトイガンは実銃と同じように弾がなくなるとスライドが後方側で止まるようになっています。
踊る大捜査線」最終話で犯人の安西が闇取引しようとしていた輸入銃が確かデトニクスだったと記憶しています。


2022年8月9日 名古屋駅前「飛翔」
移設工事用の枠がセットされています。この光景が観れるのもあとわずかになってしまいました。


■TOYOTA HILUX SURF
30代半ばから約10年間乗っていたトヨタ・ハイラックスサーフ
V6の3000ですから毎月のガソリン代はキツかったですが、このクルマに四駆の楽しさを教えてもらったって感じです。その後180系にも乗ってたんですが2年程して日産キューブに乗り換えました。なんか急に小さなクルマに乗りたくなっちゃったんです。もうすぐ納車予定のジムニーはサーフと同じラダーフレームの四駆そしてキューブのようなコンパクトボディ♪ つまり僕の好みが2つ同居した車が今回のJB64なんです。
大好きなクルマだったので同型のプラモデルを見つけた時は迷わず買ってしまいました。これはもうかなり前に買ったんですが、若い頃憧れのクルマだった初代ソアラと80年代に流行った86のプラモも買っておこうかと考えてるんですが現在部屋の中がプラモだらけで、、、 少し整理してからですネ。。。



Pignose Piggy in a box / Bumblebee  B-127
写真↓のピグノーズは  ペダルタイプですがスピーカーが付いた一般的なアンプ仕様の7-100Rは現在半導体不足の影響なのか?入手するのに納期がかかったり価格が高騰しているようです。       BUMBLEBEE  BIG SIZE

アマゾン・プライムビデオ「BUMBLEBEE」


LOAR 301T(P-90 ×3)
YOUTUBE GOGOAKKUN CHANNEL


COLT ANACONDA 44MAGNUM
↑マルシン・アナコンダ4インチ(シルバー仕様)
※メッキ仕様ですが筐体材質はABSプラスチックです。

マルシン・アナコンダ・ディープブラック仕様

注)掲載(写真)の銃は合法的な玩具です。

モデルガンやガスガン等のトイガンは比較的小さな企業さんが作られていることもあり生産数は一般的な玩具と比べるとかなり少ないんです。僕が子供の頃モデルガンといえばMGC、CMC、国際産業、、、とかなりの数のメーカーさんがありました。
2018年そのコクサイがモデルガン事業の幕を閉じた時は正直寂しい気持ちになりました。
僕が小学生の頃MGCハイパト41のデッドコピーを作っていたコクサイですが、その後モデルガンといえばコクサイ!という地位まで上り詰めた企業さんでした。比較的リーズナブルな価格で僕らに夢を提供してくれていました。
そんなわけでモデルガンやガスガンは「欲しいと思った時に買わないと手に入らない」玩具と云われています。現行モデルであっても生産数が非常に少ないのでなかなか入手できないモデルも多いんです。


▲コルト・アナコンダ44マグナム(4インチ)
ご存知「Xカートリッジ」採用のマルシン製ガスリボルバー♪ ガスガンといえば軽快なブローバックが楽しめるオートマチックが人気ですが、個人的にはガスリボルバーの方が好きなんです。一時期、タナカのペガサスシステムも数丁所有してたんですが、やはりガスガンでもリボルバー(回転式銃)ならシリンダーにカートリッジを装填して楽しみたい!ってことで全て手放したんです。カートリッジ式ならBB弾の命中精度は二の次と割り切れますからネ~ とはいえペガサスはシリンダー内に発射機構全てが組み込まれているわけで他の部分に関してはモデルガン同様リアルさを追求できるわけですから確かにオイシイんですがネ。。。
写真でお判りのように、アナコンダ(44mag.)は357マグナム採用のパイソンと基本的なデザインは同じなんですが、44マグナム仕様ということでシリンダーやバレル、ボディ、全てが一回り大きくなっているのでパイソンよりかなり武骨なイメージなんですよね~ まぁ、僕はそこが好きなんですが、、、
★357マグナムのパイソンといえば
映画「ダーティー・ハリー2」で、ハリーの上司であるブリッグス警部補が率いる「白バイ隊」のメンバーが所持していた銃としても有名ですね~ あとはアニメ「シティーハンター」の主人公「冴羽りょう」の愛用銃としても知られています。
☆ダーティーハリー/ハリー・キャラハン:S&W  M29(6.5)
ハリーの看板銃であるスミス・アンド・ウェッソンM29は44マグナムが撃てる当時世界で一番強力な銃として知られていたが、ハリーはそのM29に敢えて反動をコントロールし易い44スペシャルを使っていたんです。 ←これ結構マニアック話なので、飲み会での「ウンチク話」ネタにでもしてください♪


Modified HBX 2098B

↑スマホアプリ「ARTISTO」で画像加工↑


▲HBX 2098B / 2.4GHz RCカー(4WD)
上屋(自動車ボディ)はジョーゼンのジムニー・シエラ(JB74)のボディを加工して載せました。5mm用の延長ボディマウントを使ってます。
HBX 2098B 1/24 4WD ミニ クローラー 
個体差もあると思いますが僕のヤツは満充電で連続50分位走らせることができます。勿論、連続走行でのテストではないので確実なコトは言えませんが、一般的な公園程度での走行なら十分楽しめる時間だと思います。乾電池式ではなくUSB充電なので屋外の場合モバイルバッテリー持参なら間違いないと思います。

ジョーゼン 1/22 スズキ Jimny SIERRA 
↑上屋として使ったジムニー・シエラのラジコン(2WD)
コイツは2098Bと違いシンプル構造の後輪駆動なので悪路走行はムリなんですが、HBX 2098Bの2倍以上のスピードが出るのでチビッコ向けのアイテムですね~ 僕はクリスマスプレゼントやイベントの景品なんかとしてもたまに利用してますね~ 小さいラジコンカーって、貰えると結構嬉しいみたいです♪


↑Station of Nagoya  2018.12.07


三重県 西藤原駅(三岐鉄道)

SUZUKI HUSTLER 4WD TURBO / J-STYLE2MR41S

ハスラー市販アクセサリー(当サイト内)


———- スポンサーリンク ———-

男の自信をお届します!メンズサプリメント【ゼファルリン】


BORORATOCASTER


元々は15年位前に入手した63年仕様のサンバーストのストラトタイプギター♪ ショップオーダーのバッカス製
トップのみ ブラックでオーバーラッカー(N.セルロース)したんですが、その塗装からも既に10年以上経ってますネ~
バックはサンバーストのまま↑です。63年仕様なので62年モデルと違い土台はイエローでほとんど塗りつぶされています。このギターは元々ラッカーの薄塗りだったんです。購入時の値段は確か12万円位だったと記憶しています。当時、本家USAフェンダーより作りも音も良かったので、、 ヴァンザントと迷ったんですが、最終的にコスパのいいバッカスを選んだんです。本体重量は3.5kgなので、まぁ~ストラトとしては標準的な重さですね♪
写真右はBURNS(バーンズ)Deja vu ↑
シャドウズのハンク・マーヴィン・モデルの現代版レプリカっていう位置のギターです。オリジナルよりストラトに近い感じで、個人的にはコッチの方が弾き易くて好きですネ~
それに何といっても「お値打ち」なんです♪
バーンズDeja Vuに関しては現在はかなり入手困難のようです。今は、かなりお金を出さないと買えないギターになってしまいました♪ シンクロトレモロ搭載のMarqueeProはたまに見かけますね~ デジャヴは元々は8万円位のギターなんですが、2年位前なら3万円ちょっと出せば買えたんです。僕も確か3万円ちょっとで買いましたネ! 個性がかなり強いルックスなので好き嫌いが大きく分かれたようで、いろんなショップでデッドストックになっていたんです。僕は偏屈なのでこのギターのそんな人気がないエピソードも大好きなんです♪ 勿論、エレキとしてもこのデザインは昔っから大好きでしたよ! ただ僕は60年代のベンチャーズファンということもあってモズライトを愛用しているので、若い頃はバーンズに手を出すことは自分の中でのご法度としていたんです(笑)。★でもシャドウズは、サンダーバードの関係で今でも大好きなバンドには違いないんですが、、、


—– スポンサーリンク —–
フェンダー・トラディショナル・’70sムスタング
https://amzn.to/2QKyEh0
※アマゾン商品リンクを使用しています。


フェンダー・ジャパンが無くなってもう3年以上になり、現在はJAPANモノについてはFenderの日本生産品として販売されています。まぁ~フェンダー・メキシコとかスクエアなんかと同じ様な感じって言えば判り易いですかね~
1983年、僕が20歳の頃登場したフェンジャパが無くなってしまったのは少し寂しい気もしますが、現在のMADE IN JAPAN 製品は種類も多く年式別にラインナップされているので数年前のフェンジャパよりイイんじゃないかと思いますネ~♪ お値段もかなりリーズナブルなモノが多いですし、ライトにモディファイされた現代版も揃っているので、久々にフェンダーブランドに戻るユーザーが増えているようです♪


★2018年、今年も何だかんだであと3ヶ月! まだ早いだろ!って言われちゃうかも知れませんが、ハロウィン~クリスマス、忘年会、、と「宴会ギターヒーロー」になりたい人はそろそろ準備を始めないとネ♪
僕は毎年、年末になると愛用のMINIMATON(ミニメイトン)の出番がかなり多くなるんですが、最近は忘年会の余興なんかで使うためにミニアコギが結構売れてるそうです♪ 僕のメイトンもそうなんですが、やっぱピエゾが搭載されてるアコギはなにかと重宝しますよ~!


ギターDIY目次(当サイト内)


SUZUKI JIMNY JB64
今の時代、生産が追いつかないほど売れる!って~のはホントすごいですよね~♪ まぁ、今回のジムニーなら注文後1年経ってもモチベーションはキープできてると思いますが、、
現時点での納期は、JB64(660cc)が約1年、JB74(1500cc シエラ)は1年半位みたいです。ただグレードやカラーで結構違いがあるようです。★キネティックイエローとジャングルグリーンに人気が集中しているようです♪ 赤系の設定は無いので、オリジナルカラーとして販売しているショップさんもあるようです♪
勿論、今回のジムニーもラダーフレーム採用の頑丈なボディですが、さらにフレームにXメンバーを追加することによってねじれ剛性が1.5倍になったそうです。燃費に関しては相変わらずのようですが、やはり1t超えのボディですからネ~ 今回の強度アップによる重量増は40kg位、小学生1人分?増えたということです。★僕が乗ってるハスラー(4WDターボ)の車重が870kgですから、3ドアなのにジムニー(1040kg)がいかに重いのかが判るでしょ~ ジムニー買うならやっぱMT(ミッション)!?って思うでしょ~ 実は今回のジムニー、意外にATを選ばれる方が多いようです。長年のジムニーファンだけではなく、普段の足(街乗り)として購入する方が多くなったみたいですよ~ 660ccの軽自動車として考えれば結構な価格のジムニーですが、それでも
車体価格で200万円を切るわけですから、トータルでいけば燃費の悪さも許せるんじゃないかと僕は思うんですが、、
★僕と同世代で趣味の無い人も周りにいるんですが、そういう人にこそジムニーはおススメですね~ 大きなラジコンカーに乗ってるよような感覚ですよ! 普段の生活の足だけにしておくのは勿体無いと思うんです。ジムニーを買ったら、ゼッタイどこかに出掛けたくなると思いますよ~♪ ドライブ旅行!?なんて気取らなくても、ちょっと遠くの「道の駅」や「高速のSA」まで行って帰ってくるだけでも結構たのしいですよ~ 僕は若い頃バイクに乗ってたんですが、バイクの一人旅って何の目的も無くてもホント楽しいですからネ~ ジムニーならそれに結構近い感覚が味わえると思うんです♪
※このカラー↑は設定にありませんのでご注意ください。


—–スポンサーリンク—–
新型ジムニー・パーフェクトブック
https://amzn.to/2MUR67y
※この商品リンクはアマゾンアソシエイトを
使用しています。


1962年~  SEKIDEN AUTOMATIC SAP.50
写真↑のセキデンSAP50は復刻モデルなので+ネジが使われていますが、昭和37年当時はマイナスネジでした。この銀玉鉄砲、実は同級生なんです♪ 銀玉の後にクリスピースナックみたいな平らで丸い緑色の弾を使う「円盤ピストル」って~のもあったんです♪ここでオモシロいのが銀玉は鉄砲(鉄砲)って呼んでたのに、円盤のヤツは「円盤ピストル」って言ってましたネ~ まぁ、地域的なものかもしれませんが、、


—–スポンサーリンク—–
セキデン銀玉鉄砲 SAP50オートマチック
https://amzn.to/2ok9Hfm
※この商品リンクはアマゾンアソシエイトを
使用しています。



ハスラー市販アクセサリー

売ってないなら自分で作る!