人生をモディファイ

人生をモディファイ

検索
コンテンツへスキップ
  • ■JB64ジムニー
  • ■愛用ギター
  • ■昭和デザイン
  • ■中古デジカメ話
  • ■ユーチューブ
  • ■気になるアイテム&話
  • ■サイトマップ
  • ■独立への道
  • ■Gallery
楽器

80年代ヤマハのギター用ブースター♪ ~YAMAHA TONE BOOSTER TB-01

2017年3月7日 akkunguitar

YAMAHA TB-01 / TONE BOOSTER

★ヤマハのトーンブースターのページ本日UPしました♪
よかったら覗いてみてネ♪

————————-スポンサーリンク ———————-



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

関連

bosseffectorfuzzriteguitaramplifiermosriteoverdriveオーバードライブギターアンプシミュレーターギタープリアンプゲインを上げるとファズっぽい歪みスプリングリバーブビンテージエフェクターフェンダーアンプベンチャーズモズライトとの相性も良い真空管アンプ

投稿ナビゲーション

前の投稿ゴーゴーエレキ3月号本日アップしました♪次の投稿★昭和のおもちゃ 雑誌の広告 ~BCLラジオ、スナッピー♪

スポンサーリンク

サウンドハウス


昭和BCLラジオ~スカイセンサー

楽天スポンサーリンク ~Rakuten




▼ゴーゴーエレキ

ゴーゴーエレキ!

売ってないなら自分で作る!

楽器・音響機器・舞台照明 サウンドハウス

〇最新ブログ記事 akn5.com


●9Vモバイルバッテリー
●安くて良いギター
●自分で レリック加工 
●ピックガードの張替
●楽器用モバイルバッテリ
●フェフナー500/1コンパネ
●ブローバー → クルーソン
●ストラトのブリッジ調整
●ストラトのピッチ調整
●ストラトのノイズ対策
●ストラトの配線改造
●ストラトアームの曲げ方
●ペグ交換・ネジ穴処理
●テレキャスのトレモロ
●ビグスビートレモロ
●モズライトパーツのお話
●モズライトべっ甲Pガード
●バイオリンギター改造
●レスポールインレイ改造
●オーバードライブのお話
●MXRマイクロアンプ
●ラジカセ世代 ~70年代
●ミニアコギ MATON
●ゴーゴーエレキ(別冊)

●簡単リードギター講座

●脱サラ・起業 体験談


最近の投稿

  • 実戦向けテレキャスター★オリジナルモデル~扱い難いビンテージよりライブに強いギター
  • 中古ラジカセの選び方買い方★ゴムベルトの交換方法~カセットテープの音揺れ★ヤフオク
  • ボスBD-2に戻るギタリストが急増している!?~ブルースドライバーは基本的にアンプ回路
  • 近年のカセットテープは音が悪い!?★現代の安いカセットテープでキレイな音を録音する方法~デジタルと違う柔らかくてパンチのあるサウンド
  • 昔のラジカセやラジオをオークションで落札したらやること&注意すること~メンテナンスは必須!~レトロ家電ブーム

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress