希少価値の高いビンテージギターを惜しみなくステージで弾き倒すミュージシャンもおられますが、一般庶民にはなかなか、、、ということでほとんどの方がライブではリイシューものを使いますよネ♪ そんな普段愛用しているギター、新しいといっても日頃のメンテナンスを怠れば、、、 ライブで大恥をかくことになっちゃうかもしれませんよ~! 僕はいつも年末に手持ちのギターや機材の配線・パーツはチェックしています。やっぱCTSやCRL、作りがシッカリした海外パーツは安心感がありますからネ~ 近年は国産ポットもトルクがしっかりしたモノが多くなりましたから予算に応じて選択幅が拡がったことはあり難いですね。
■3月23日エレキ弦の太さ
オーバードライブとディストーション、どっちを買えばいいの? ・・・これエレキ初心者さんからよくされる質問♪
どちらも音を歪ませるエフェクターですが、この両者の違いを厳密に説明しようとするとメチャ長くなってしまうので、今日はカンタンに僕の主観基準でザックリとお話しすることにしましょう♪ まずオーバードライブ。代表的なものではボスのSD-1、も~定番の歪みモノですね~ あとはマクソンやアイバニーズのチューブ・スクリーマー♪ ズバリそのサウンドは「甘くてマイルドな歪み」、まぁ~これはよく使われる表現なんですが、初心者さんには???って感じですよね~
甘い!って言われたって、、、? じゃ~辛い歪みもあるの?って感じですよね~ 「甘くてマイルドな歪み」、つまり「過激じゃない歪み」ってコトなんです。過激じゃない、、? これも実に微妙な表現ですよね~ アタマの中でイメージしてみてください♪ 「突き刺さる感じに歪んだ音!」ってあるでしょ? それが一般的には「ディストーション」って呼ばれている歪みなんです。同じ歪みでもそこまで過激に感じないものを「オーバードライブ」って呼ぶことが多いですね~♪ 「Distortion」を直訳すると「歪み」、だからオーバードライブも親戚みたいなもので、「マイルドなディストーション」とか「ソフトディストーション」なんて呼ぶこともあるんです。
僕はいつも初心者さんに訊かれた時は、リアピックアップで歪ませた時に気持ちイイのが「ディストーション」、フロントピックアップを使ったゆったりしたフレーズに似合う歪みが「オーバードライブ」って言ってるんです♪ どう?何となく解った?? そのオーバードライブの中でもいろんなタイプがあって、クリーンに少し毛が生えた程度しか歪まないヤツやディストーションみたいに過激に歪むヤツもあるんです。またその逆でディストーションなのに過激に歪まない!みたいなのも結構あるんです。ディストーションの場合は歪み具合というよりは「粗い」とか「目が詰まった」っていう表現が多いかな~? 例えば「粗い歪み」だと「ザクザク」、「目が詰まった歪み」だと「ズンズン!」みたいな、、、 これも実に曖昧な表現で申し訳ないんですが、歪みの感じ方や表現の仕方は人それぞれなんですよ~
メーカーさんによってそれぞれ狙ってるサウンドが微妙に違いますから、ディストーションとオーバードライブの違いを体感したいならやはり同じボス同士↑のDS-1とSD-1で弾き比べてみるのが一番判り易いんじゃないかと思いますネ~♪
ちなみに僕が高校1年の時初めて買った歪みエフェクターはボスのDS-1でした。それまではアリアのストラトを買った時にオマケでついてきたトレブルブースターを歪み用として使ってました。1ボリュームでシンプルなヤツでしたが今でも良いエフェクターだったと思いますね~ オークションでも見たこと無いんです! 見つけたら絶対買うんだけど。。。 ルックスはMXRのマイクロアンプみたいな感じで黄色いボディでしたね~♪
僕は歪みエフェクターはオーバードライブ系が多いんですが、ディストーションとして気に入ってるのは↑MXRのdistortion+ですね~ ちょっと粗めの歪みなんですが、歪み量を上げていっても音瘠せし難いから使い易いんですよ~ こいつはザクザク系のdistortionですね~ つなぐアンプの設定にもよるんですが、初期ヴァンヘイレン風のサウンドもコイツで出せるんですよ~ トーンコントロールが無いので甘くブーミーなサウンドがお好きな方には向いてないですが、ストレートに「ギャギャ~ン!」ってやりたい方にはおススメですよ~♪♪♪
【MXR distortion+ 参考リンク】https://amzn.to/33RGGvD
※このリンクはアマゾン・アソシエイトプログラム使用です。
★エレキの弦は太い方が良いの?(2020年3月23日UP記事)
▼BOSS SD-1 / 近年モノの表面実装基板(2020年3月12日UP)■SD-1比較記事(2020年3月10日当ブログ)
売ってないなら自分で作ればイイじゃんか! 大切なギターなら自分で調整ぐらい出来ないとネ♪ akn5はギターの参考書!!
▼懐かしい80年代クレーマーのカタログ バレッタ↓
僕が20代前半の頃(80s)流行っていたのがKramer(クレーマー)。確かシャーベルより人気があったような、、、 まぁ、エディの影響だったと思いますネ♪ 「ジャンプ」の頃のお話。上のカタログ写真↑の右端に写っているバレッタは価格が下がったバージョン(確か12万円)だったと記憶しているんですが、僕は当時付き合っていた彼女との結婚を考えていたこともあって、バレッタと同じような仕様のトーカイ・カスタムエディション(6万円)を買いました。ピックアップはWHITEとかいうヤツで、結構キレのあるいい音してましたよ♪ トレモロは勿論本家のフロイドローズじゃなくてライセンス品が載ってましたネ~
【トピックス】名古屋駅前のオブジェ「飛翔」↓もあとわずか!
2027年リニア中央新幹線開業に伴ない今年秋までに解体撤去(一部移設)が決まってるんです。撮影するなら今のうち♪
■僕も愛用しているグヤトーンのPrincipalオーバードライブ、現在かなり入手困難のようです。生産数も少ないとは思うんですが、入荷してもすぐに売れてしまうそうです。使ってるから判るんですが、今回のはかなりイイんです。復活第2弾のエフェクターということもあってか、サウンドに気合が感じられます♪
■中国系詐欺サイトの被害者が急増しているようです。
僕も2月に被害に遭い36,000円やられました
→僕のYoutubeチャンネルで解説してますから参考にしてネ♪
※先日、警察署で詐欺被害届けが受理されました。振込み先の銀行へ連絡(口座凍結済み)、全額はムリですが一部戻ってくるみたいです。
※とにかくサイトのURLがhttp//で始まる場合は要注意ですね~ 今はhttps//が当たり前ですから! 今回担当してくれたサイバーテロ課知能係の刑事さんも、これだけは最低チェックしてください!って言ってましたね~ まぁ、それでも完全に安心とは言い切れませんが。。。
最近はドライブレコーダーをつけてるクルマが多くなりましたネ~ 面倒なコトが嫌いな方は新車購入時にディーラーさんでつけるみたいです。ただその場合ちょっとお高くつきますけどネ♪ 僕のハイスラーは前後は勿論ですが車内監視用に最近出番が少なくなったアクションカメラ↑を設置してあるんです。知らない方が多いようですが、ほとんどのアクションカメラにはドライブレコーダー・モードの設定があるんですよ~ そう、どんどん上書きしていってくれる機能ですよ~ ただアクションカメラだとイベントデーター保存機能は無いものが多いと思いますが。。。
★バンブルビー・フィギュア 20cmタイプ
★プレミアム・バンブルビー35cmタイプ(予約品)
※上記はアマゾン参考リンクです。
詳しくは各販売業者へお問い合わせ下さい。
ちなみに黄色いアクションカメラを抱えたうちのビー(↑写真)は20cmモデルです。僕の様に普段机の上に飾りたいならこのサイズがベストだと思います。35cmは正直デカ過ぎかな~♪
うちは37cmのウルトラマンがいるんですが、結構ジャマ、、、
■僕のバンブルビー・ハスラー