画像

モズライトの音に近づける♪ ~ストラトに金属製ナット ★ベンチャーズサウンド

—– スポンサーリンク —–




長年モズライトを愛用していますが、このギターの魅力はジャーマンカーブと呼ばれる独特なボディシェイプ、そしてシングルコイル・ピックアップなのに高出力。。。あげればキリが無い位に魅力満載のギターなんですが、もうひとつ忘れてはいけないのが0(ゼロ)フレットと金属製ナットですね~♪
ほとんどのギターのナットは樹脂や牛骨・TUSQ/タスク(人口象牙)ですよね。勿論、材質によってそれぞれメリットもありますから、どれが一番イイとかは無いんですが、個人的には金属製のナットが好きですね~ モズライトはナットもなんですが、それプラス 「0フレット」が付いているので、開放弦とフレットを押さえた時のサウンドの差が少ないんです! なので、僕が普段よく弾いているVentures / ベンチャーズ などの開放弦を多用した曲には必須パーツと言っても過言ではないと思うんです。
勿論、結成時のベンチャーズはフェンダーのストラトとかジャズマスターを使ってましたから「特にゼロフレットなんて。。。」ってことですが♪ あくまでも個人的に好きだというお話ですよ。 なので僕はモズライト以外で所有しているエレキに金属製ナット(ブラス製)を着けているモノが多いんです。ブラスナットはもう20年位つかってますネ♪
これは僕がYoutubeチャンネル内でもよく弾いている自作テレキャスのネックです♪
テレ以外にも他のバンドのライブにサポートメンバーとして参加する時によく持って行くストラト↓もやはりブラスナットを載せてます!

特にストラトはボディ構造上、テレキャスと違ってサウンドのアコースティック感が強いのでサーフィンミュージック系の曲をやる時はブラスナットのメリットが活かせますネ♪
溝入のブラスナットも安く手に入りますから、一度試してみては? 僕は普段結構太目のゲージを張っているのでナット溝は多少広げてあるんです。市販のブラスナットの溝はたぶん0.009-0.042に合わせてあると思います。※正確には判りませんが。。。 それと、ナットの内側(ネック溝に入る方)はRがつけてあるモノがほとんどなので、取り付けるネックの溝がフラットな場合は多少加工が必要な場合もありますね。
開放弦を弾いた時の「カ~ン!」って感じの金属音が好きなんです♪ ただ樹脂系のナットよりかなり繊細なので、フェンダー系のようにヘッドのストリングスガイドでテンションをかけてあるギターはしっかり調整してないとナットの溝がビリビリ鳴っちゃうこともありますから取り付ける時は慎重にネ♪ ブラスナットは樹脂ナットのように経年劣化で割れたりすることはほとんど無いので、ネックの仕込み角度がほとんど無い丈夫なフェンダーギターがブラスナットでさらに頑丈なギターになるのも金属製ナットの魅力かも知れませんね~♪♪♪

Mosrite mod.  by gogoakkun project


——————スポンサーリンク——————-




————————————————-
フリードに5年乗ってみての感想
第2ブログでネ♪
————————————————-
腕時計/クロノグラフ、これにしました♪

ゴーゴーエレキ7月号更新しました♪


————————————————-
★原点回帰! 「青汁ブーム」男のための青汁
どうせ飲むなら付加価値の高い青汁!