「0..047μF」タグアーカイブ

エレキのボリューム、CTSか国産か? ~どっちが良いの。。。モズライトでのバイオリン奏法は国産の方が。。。

エレキに使われているボリュームポット、値段の高いCTS製と国産の安いヤツとそんなに違うの? この質問は結構されますね~
単刀直入に申し上げれば、CTSの方が良い材料でシッカリ作られています。ただコレも個体差があります! 正直、近年のCTSポットはハズレが結構あります。逆に国産ポットでも良いヤツもたくさんあるんですよ♪ 昔の日本製ポットはシャフトがスカスカなモノばかりだったので、僕のように頻繁にギター改造をしているオジサンはCTSポットに執着している方が多いですね~ 僕はもう四半世紀以上エレキのモディファイをやっているので、今までいろんなポットを使ってきました。確かにCTSポットは良いモノが多いのは事実です。しかし僕は今までにダメな固体もかなり経験していて、確立で言うと、正直近年は日本製のモノよりハズレが多い気がします。
国産の安いポットも最近のヤツはシャフトを回した時のトルク感もシックリしていて、固くもなく柔らか過ぎることもなく「ちょうどイイ」やつが多いんです。勿論、個体差もありますからダメなヤツもありますよ! 若い頃からCTSにこだわっている僕も近年は日本製を結構使ってるんです。ただご存知のようにシャフト径がUSAと国産では違いますから、スプリットシャフトの調整だけでは対応できないノブもありますからね。。。 (USA:太い / 国産:細い)
★寺内先生のようなプロギタリストの方でも、ノブを回した時のトルク感から敢えて国産ポットを好んで使っている方も多いようです。ペダルではなくノブでバイオリン奏法をやる時には国産ポットの方がやり易いと僕は思いますね~
カーブに関しても人それぞれ好みが分かれるトコロですが、僕は若い頃からAカーブ(オーディオカーブ)のポットを使ってます♪ あとポット(TONE等に使う)には0に絞りきった時、完全に回路が遮断される高価なタイプもあるんですが、ボリューム(特にトーンポット)は単純に音量調節だけではなく、イイ意味でのフィルター効果もあるので僕は完全に0になるポットは使いませんね~ TONEをフル10にしても微妙にアース側に流れることによるコンデンサーのメリットもありますからね♪ TONEをかけてない状態でもコンデンサーを交換しただけで音が微妙に変わるのはそのためなんです。TONEフル10状態で、アタリのコンデンサーを取り付けた時のサウンドはめちゃグッドですからね~ ウーマントーンを多用される方以外、ほとんどの方がTONEはフル10で弾かれると思いますが、常時TONEをかけない人も試しにコンデンサーを交換してみるとオモシロいと思いますよ~ 「このギターってこんなに良い音だったんだ~」ってなるかも知れませんよ。。。
以前Youtubeチャンネル内でもご説明したことがあるんですが、僕のギターはTONEポット以外にフロントピックアップに常時0.001μFのコンデンサーがかかっている状態にしてあるモノが多いんです。※この0.001μFのコンデンサーは一般的にはテレキャスターのハイパス用(シリーズ配線)に使われている値のモノで、それをアース側に常時落とした状態(パラレル配線)で使ってるんです。それによりフロント+リアで鳴らした時にモチッとしたプリプリサウンドが出せるんですよ~♪ ピックアップによっては0.002μFを使うこともあります。この配線でストラトに使うとフロントピックアップのみで弾いた時、ES-335のようなセミアコ風のサウンドになることもあるんです。※ピックアップによりますが、ダンカンのSSL-1との組み合わせは相性イイ感じです♪


——————スポンサーリンク——————-




————————————————-
フリードに5年乗ってみての感想
第2ブログでネ♪
————————————————-
腕時計/クロノグラフ、これにしました♪

ゴーゴーエレキ7月号更新しました♪


————————————————-
★原点回帰! 「青汁ブーム」男のための青汁
どうせ飲むなら付加価値の高い青汁!