ストラトのピックアップ高さ調整★弦に近い方が良いのか?~ハーフトーンに差が出る

先日YoutubeチャンネルにバッテリーギターアンプKATANA-MINIの動画を上げたところ、常連の視聴者さんからハーフトーンに関するご質問を頂きました。
「リアとセンターのハーフトーンの音が非常にクリアに出ていますが、小生のストラトではあのようなキレのある高音が出ないのですが、やはりピックアップを交換しないとダメでしょうか?」
・・・これが視聴者さんからのご質問です。
ストラトキャスターのハーフトーンについては言わずもがなって感じですが、念のためご説明させて頂きます。
2つのピックアップを並列接続した時の音をハーフトーンといいます。並列ですからピックアップの抵抗値としては単体よりも下がります。例えば2つのピックアップ共同じ抵抗値だとした場合
センター6kΩ+リア6kΩの場合 1/(1/6+1/6)=3kΩ となります
つまり出力も極端に下がります。
しかしその際に出力される音はピックアップ単体では出せない独特な鈴なり感のあるサウンド♪
諸説いろいろあるようですが、このストラトのハーフトーンは偶然の産物と云われているんです。ギブソンを使っていたクラプトンがフェンダーのストラトを使い出した頃、彼のストラトのセレクタースイッチが微妙に錆ていたため2つピックアップの中間で接点が止まっていたようで、それを知らずに弾いた時に出た独特なサウンドが気に入り、その後意図的にスイッチを中間で止めて弾くようになったそうです、ご存じのように初期フェンダーのストラトのセレクタースイッチはまだ3接点だったんです。
僕が高校生の頃、確かにほとんどの国産ストラトコピーモデルは3接点でした。当時僕はセレクターのノブ部分にセロテープを巻いてハーフトーンを出せるようにしていました。
フェンダーもクラプトンがハーフトーンを多用していることをヒントに5接点セレクターに変更したそうです。
ただ現在でもビンテージにこだわる方は3接点スイッチのままで弾かれるようです。ビンテージを持っておられる方も5接点に交換したとしてもオリジナルパーツの3接点セレクターは大事に保管されているようです。買取り価格もオリジナル3接点のままだとかなり高査定になるそうです。交換してある場合はハンダも溶かしたことになりますから査定に影響するんでしょうね。
その点僕のストラトのように希少価値のかけらも無いギターは気楽でイイです♪♪♪
では今日の本題に話を戻しましょう。
先ほどお話したようにピックアップを並列接続した時は出力が落ちます。その際、ピックアップの高さが重要になって来ます。
そう「弦とピックアップの距離」がサウンドに大きく影響してくるんです。ピックアップの高さが低ければ、おのずと発生する電流量も下がりますから低く設定してあるピックアップの個性は引っ込むカタチになります。そう2つのピックアップで弦に近い方のサウンドキャラクターが前面に出易くなります。
じゃ~ ギリギリまで弦に近づければイイじゃん!って考えますよね~ しかし、弦に近づけ過ぎるのも色々と問題が出て来るんですよ~ ピックアップのメーカーやタイプにもよりますが、基本的にストラトのピックアップはポールピースそのものがマグネットになっています。※ギブソンのピックアップはポールピースは鉄で底面にマグネットを敷いてある構造。
フェンダー系のシングルピックアップは結構磁力が強いので、あまり弦に近づけ過ぎると磁力で弦振動をスポイルしてしまうんです。ギターによって個体差がありますから丁度いいトコロを探し出すことが重要になってきますね~
うちのバンドではハーフトーンを多用することが無いので普段センターPUPはピックガードギリギリまで下げていることが多いんです。それはセンターPUPが下がっていると弾き易いからです。センターPUPって結構ピッキングの邪魔なんですよね~
バンドでは使わないハーフトーンの音も個人的には嫌いではないので動画撮影なんかの際は写真↑のように上げているんです。
1-2弦側だけを。。。 これが僕が個人的にこだわっているハーフトーンの作り方なんです。どうしてもストラトのセンターPUPってリアやフロントと比べると掴みどころのないサウンドなんですよね~ ※あくまでも個人的な意見です。
しかしハーフトーンを出すにはかなり重要な役割をしてくれるピックアップなんです。そこで僕のストラトはおいしい高域の鈴鳴り感だけをセンターPUPに助けてもらいパンチのある低音域を控えめにさせる設定にしてあるんですよ~
結果、あの動画のような鈴なり感が出せているんです。勿論、僕のストラトなんか比じゃないレベルでリンリンしたハーフトーンろ出せるストラトは沢山あると思いますよ♪
もしあなたのストラトが思ったようなハーフトーンが出せない場合はピックアップを交換する前に一度センターピックアップの高さ調整をしてみてはいかがでしょうか? その際 センターピックアップの高さだけでなくフロント・リアとのバランスもハーフトーンには重要になってきますから根気よく一番イイところを探してみて下さい。それでもダメな場合は交換を考えた方が良いかもしれませんネ~ 僕の経験からのお話になりますが、パワーのあり過ぎるピックアップでは繊細なハーフトーンは出し難いと思います。さらにノイズ対策のために逆磁構造になっているピックアップもハーフトーンには向いていないような気がします。ハムキャンセルの際にハーフトーンのおいしい部分もノイズと一緒にスポイルしてしまうんですよ~ ※あくまでも個人的な意見です。



仮面ライダーコスプレの話・・・2023年9月30日投稿記事
そろそろ今年もハロウィン!


歪みエフェクターの選び方
2023年9月20日投稿記事