「ギター改造」カテゴリーアーカイブ

ギターのボディ材はセンター2ピースが良い!? ~ストラト

エレキギターを買う場合、みなさんはどんなトコロにこだわりますか? ギターは楽器ですから勿論「音」ですよね~?
って言いたいトコロですが、実際は「ルックス」、そう見た目を重視する方が多いんですよね♪
自分が好きなタイプのギターで、欲しい音を出したい! これって、結構カンタンなんじゃないの?ってアナタ思います??
例えばレスポール系ならこんな感じの音、ストラト系ならこんな感じ!、、、ってな感じで、ギターをある程度やってる人ならタイプ別で自分なりの「音の基準」みたいなものをお持ちですよね♪ 今回はその「音」と同じ位に気になる「ボディ材の合わせ位置」についてのお話です。
ソリッドカラー(単色)好きの方なら合わせ位置にそんなにこだわらない方が多いと思いますが、サンバースト狙いの方なら絶対気になりますよね~ 何ピースか? 合わせ位置がどこか? 僕が若い頃は「センター2ピース合わせ」は値段が高いから多少ズレててもお値打ちなヤツがいい!ってな感じで選んでました。
しかし近年は材料枯渇などの影響もあってか2ピースボディは低価格帯モデルにはほとんど使われないようです。
「センター合わせってそんなに良いの?」、確かに見た目がスッキリしててバランス良く見えますもんね~ 楽器としてはどうなの?って気になったので知り合いのクラフトマンに訊いてみたことがあるんです。 答えは、、、
エレキはボディの中心にピックアップ用のキャビティが掘られているので、センター合わせのボディの場合「木材の接合面積」が少なくなる。さらにストラト系のボディは裏面もトレモロ・スプリング用のキャビティがザックリ掘られているので、、、

「強度」に関しては、木材の接合技術が進んでいるので気にするレベルの話でないらしいんですが「ボディ振動」つまりボディ鳴りのコトを考えるとピックアップ・キャビティを避けた合わせの方が有利のようです。ただそれも厳密レベルのお話ですからゼッタイそうじゃないとダメということではないそうです。
「A」が一般的にセンター2ピースと呼ばれている合わせ方。確かに見た目がスマートですよね♪ しかし楽器としては「B」の合わせ方の方が有利のようです。運がいいとBの合わせ方でもきっちりセンターになっていることもあるんですが、ほとんど写真↑Bのように微妙に左右どちらかに寄っているんですよね~
アコースティック・ギターの場合はサウンド的にセンター合わせにしてあることが重要なようですが、ソリッドボディのエレキでは少し違うようです。 ※接合箇所についてはいろいろな考え方があるようですから一概には言えないと思いますので参考までとご理解下さい。
★僕は若い頃、クラフトマンからこの話を聞いてからザグリ部分が少ないテレキャスを買う場合はセンター合わせ、ストラトの場合は出来る限りセンターをずらしたオフセット合わせのボディを選ぶようにしてますネ~ 年齢と共にボディ材が何ピース合わせなのか?ということはあまり気にならなくなりました。やっぱ自分の好きな音が出せるか?が重要ですもんネ♪

★あと、中古楽器(ビンテージも含む)でネック折れの修理歴アリが理由で安くなっているギターはどうなのか?
これ、よく質問されますネ~
ズバリ単刀直入にお話しますと、しっかり折れ補修してあるネックは、折れていないネックより頑丈です! 昔、ネック折れ修理したギターを意図的に壊す実験をしたコトがあるんですが、接合修理した部分はびくともしなくて、折れていない部分が割れました! 僕自身も今までネック折れを修理したことがありますが、作業しながら「絶対ここはもう折れないな~」って自信がありましたネ♪
ネック折れの修理にはいろんな方法があると思いますが、僕はこんな感じ↑で修理しました。正直メチャ大変です! だけど超頑丈になりますよ~ リペアショップで修理代が高いのは理解できます♪ 作業手順としては、まず折れた部分がそのままかみ合わせれることが出来る場合は木工用接着材(タイボンド等)で接合しクランプでガッチリ固定。※24時間以上放置、出来れば2日
次に補強用の木片(画像の赤部分↑)を埋め込むためにネックに掘り込みを入れる。ここで手抜きしちゃうと意味がなくなっちゃうのでジックリ時間をかけてキッチリかみ合うように!
かみ合わせが完成したらタップリ木工用ボンドを塗って木片を打ち込み24時間以上放置。 乾燥完了後ヤスリで表面処理、そして塗装して終了♪ この作業はかなり面倒なんですが、プラモデルのモディファイ感覚でやると結構楽しいですよ~
★マホガニーネックのギターはスタンドから倒すとほとんど折れますね~ ギブソンのギターはヘッドに角度がつけてあるので倒せばバックリといきますね~ ただマホガニー材は加工がラクなのでメイプルネックの折れよりはやり易いですね♪

▲前回の記事:ハイパス・コンデンサーは必要か?

ブリッジのピッチ調整(当サイト)
自分で出来るレリック加工(当サイト)
ギブソン・ヘッドをリイシューっぽく改造!(当サイト)
宴会ギター必勝法!(当サイト)

「テレキャスターのノイズを減らす!」


10年前に作ったテレキャスを再モディファイ↓


後方のドライブレコーダー話(Youtube)


サウンドハウス


▼今は電子書籍の時代、月980円で読み放題↓kindol unlimited

老眼でもデジタル本なら超ベンリ! 月に何冊も本を買ってる人にはおススメですね~

今や読書はデジタルが当たり前! 読み終わった本の片付けや処分も必要なし! どうしても手元に置いておきたい本だけ今まで通りの「紙の本」を買えばいいんです!
本を整理できると部屋が広く使えますからネ~


愛犬ポメとブルドッグ演奏↓


———- スポンサーリンク ———-


SXのホロー・ボディ・ストラト↓


※上記の商品リンクは
アマゾンアソシエイトを使用してます。