「hawaii」タグアーカイブ

ギターの弦の「バズ音」の直し方! ~フレットがびびれるアナタ!

neck1021b

僕は普段、バンド仲間のギターのメンテナンスをちょくちょく頼まれます♪
時々知り合い経由で初心者の方のギター調整なんかもやらされることがありますね~
で、その時よくあるのがネックの異常。 ネックっていうよりフレットの不具合ですね~
初心者の方はあまり聞きなれないかも知れませんが「バズ音」ってヤツです!
簡単に言えば、「弦がびびる!」ってことです。
このびびれには色んな原因があるんですが、一番多いのはネックの反りなんです。
順反りでも逆反りでもびびれが発生する箇所は違うんですが、極端に反りが大きい場合はやはり発生しますね~ まぁ~その前に反りが酷い場合は弾き難くなるので、びびれ以前の問題ですが・・・ ★ネックの反りに関しては、慣れていない方や初心者の方は手を出さない方が無難です。 お近くの楽器店に相談されることをおススメします♪
慣れると反りを直す作業はギターメンテナンスの中では結構簡単な部類の作業なんです!
ただ、「ねじれ」や「元起き」となると話は違いますが・・・

neck1021cで、次に多いのがフレットの高さによるびびれなんです。
ギターも長年使ってくると良い意味でも悪い意味でも一番変化してくるのがネックなんです。 そのネックなんですが、経年変化により悪い方に変化していくのがフレットなんです。 やはり弦(鉄)で擦られて減ってきますからね~ 最初の頃びびれが出ていなかったギターの場合、均等にフレットが磨耗していけば気になるようなびびれは発生することが少ないんですが、これは色んな条件で変わりますから一概には言えませんが。。。
ただ30数年ギターをやっている僕から言わせて頂ければ、フレットが減る位弾いてやればギターも喜んでいると思いますよ~♪
オークションや中古ショップなんかで見かけるギターのほとんどが、年数の割りにフレットは減ってないんです。 まぁ~バンド活動をやってる人以外は、普段あまり弾いていないってことでしょうね~ ちなみに僕はバンドもやってますが、普段もギターを弾かない日は滅多に無いですね~♪  フレットを交換したギターは結構ありますよ~
で、ここからが重要なお話なんですが
フレットが減ってびびれが発生している以外に、部分的にフレットがネックから浮き上がっている場合もあるんですよ~ これはネックが経年により劣化して起きる場合もありますが、単純にギターが作られる工程が原因の場合もあるんです。 簡単に言うと組み付けた作業員や職人の腕が悪かったってことです。 フレットをネックに打ち込む作業は1つ1つ人がやっているわけですから、たまにそういう固体が出たとしても特に不思議なことではないんですが・・・ ただ、職人さんが作られているギターでは滅多にないことですが。。。
よくビギナー向けとして安く売られているギターなんかでは新品の時からびびれが出ている固体も珍しくありません! たまに初心者の方から「高いギターと安いギターと何が違うの?」って質問されることがあるんですが、正にこのフレットのように細部まで丁寧に作られているかってとこが大きいですね~ そのフレットもネックに打ち込まれた後にしっかり両端が研磨され指にひっかからずにどのポジションでも気持ち良く弾けれる状態になっているか?ってことです。 とにかくギターっていう楽器は木材と金属が同居した「半工業製品」ですからね! ある意味ファジーなところが沢山あるんですよ~ まぁ~そこがギターの魅力でもあるんですが。。。

neck1021a
ちょっと話が長くなってしまいましたが、そのフレットの浮きによるびびれの見つけ方なんですが、写真のような状態でピッキングしてびびれる場合は(↓)のフレットをチェックしてみてください。 フレットにキズがつかない程度の硬いもの(木片やプラスチック)で上から押し込んでみて下さい。 状態によってはこれでネックの溝に戻せることもあります。 ただこの方法で直った場合はまたしばらくすると浮き上がるかもしれませんが。。。
もし上から押さえてもフレットがまったく動かない場合や目視できるほど浮き上がっていないのに弦が接触している時は単純にびびれが発生しているフレットだけ微妙に高くなっているかもしれません! ここのパターン、結構あるんですよ~♪
この場合は少しずつ、フレットをヤスリがけして直せることもあるんです。 ただ慣れていない人は削り過ぎてしまうことがあるので、あまり粗目の紙ヤスリは使わない方が良いと思います。 ホームセンターなんかに売っているナイロンヤスリでゆっくり時間をかけびびれをチェックしながら磨くことをおススメします。
指板を磨き作業からガードする「フレット磨きプレート」っていうメンテナンスグッズもありますから1つ持っていた方が良いと思いますよ。500円位で売ってます。
無い場合は必ず作業前に指板をマスキングテープやガムテープで保護してください!
この方法は僕もよくやってますね~ 一般的には「擦り合わせ」っていう作業です。

neck1021d

————————-スポンサーリンク ———————-

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■