「表面実装部品SD-1」タグアーカイブ

ボスSD-1・近年の表面実装基板は音が悪い? ~BOSS定番オーバードライブ

ギター用のエフェクターもマイクロ化が進みここ数年の間に乾電池(006P)を本体へ収納できないタイプのモノが多くなりましたネ~ まぁ、コンパクトエフェクターも一般的にはボードにセットしパワーサプライから電源を供給するパターンが多いので個々のエフェクターに電池収納スペースが無くても特に問題ありませんからね♪ その分ボードにセットできるエフェクターの数も増やせますから。。。 ただ個人的にはエフェクターを電池で単体使用することが多いので(※オーバードライブ)、近年のエフェクター・マイクロ化に有り難味はあまり感じません。
エフェクターのマイクロ化に一番貢献しているのは何といっても表面実装部品! そう、あの基板に貼りついた小さなパーツの集合体ですよ~ 自称「基板フェチ」の僕としては全く魅力を感じない基板です♪ これ↓は現行ボスSD-1の中身
どうです? スカスカでしょ~! これだけスペースが空いているなら改造ベースとして、、、って考える人も多いかも知れませんが、実際は電子パーツの載せ換え等を考えるとモディファイには向いていないでしょうね~ 箱だけを使いたい方にはイイかもしれませんが、、、
で、肝心のサウンドは基板を表面実装化したことによって変わってしまったのか?、、が一番の問題ですよね~
ズバリ、単刀直入に言いますと、言われなければ判らないと思いますネ~ まぁ、これはあくまでも僕の主観ですが♪
これ↑は僕がもう30数年愛用している80年代前半のSD-1の基板です。基板フェチにはたまらないルックスです♪♪♪
勿論、心臓部には4558が使われています。そう古いといってもSD-1はオペアンプ構成のエフェクター。10年後に登場するブルースドライバーBD-2はディスクリート回路を採用しているので、構成的にはSD-1より古いと言ってもイイのかもしれません。でもどうです? SD-1(今回は古い基板の個体のこと)は、発売から40年経っても基本的に何も変わってませんよね~ それどころか変える必要が無いくらい定番オーバードライブとして世界中で愛されてますもんネ♪ つまり、オペアンプを使ってあろうがディスクリートだろうが出てくるサウンドが良ければ(好きなら)何の問題も無いんですよね~
これ↑も僕が愛用しているSD-1W(技クラフト)ですが、回路的にはディスクリート構成。しかし表面実装パーツもふんだんに採用されています。ボスコンの中で昔ながらのパーツを使ったディスクリート構成のオーバードライブはBD-2(ブルースドライバー)だけなんですよね~ BD-2WになるとSD-1W同様に部分的に表面実装が採用されていますから♪
じゃ~中身スカスカ近年のSD-1と従来の基板を使ったSD-1とではホントに音が全く同じなのか? 厳密にいえばちょっとだけ違います。といってもたぶんそれは基板構成の違いによるものではなく電子パーツの経年劣化によるものだと思いますネ~ ※これもあくまで僕の主観による意見ですよ!
★新しい表面実装タイプは音がスッキリしている。いい意味でサウンドに雑味が無いような感じですね~ 言い方を変えるなら、「優等生な音」、古い基板のSD-1はちょっとだけ「音が暴れる」感じがします。これも実際に弾いている人にしか判らないレベルの話ですね~ 実は弾いている本人に違いが判るってことは大事なコトなんですけどね~ もし古いSD-1で弾いた時の雑味が本人にとって心地よいなら迷わずそっちを選ぶと思うんです。僕がそうですから。。。 このサウンドの違いはSD-1同士をシールドで直列つなぎにして踏み変えチェックしても判らないと思います。ABボックスを使って★バイパス⇔旧SD-1・バイパス⇔新SD-1ってな感じでやらないと音の違いには気が付かないんじゃないかと思います。直列でのチェックでは個々のバッファーが影響しちゃいますからネ~
ひょっとしたら近年のSD-1の方が好きだ!っていう方もおられると思いますヨ♪ ボスのオーバードライブでOD-1Xっていうデジタルのヤツありますよね~ 僕はアイツを使った時、「この音ならデジタルだろ~が何だろ~が、いいわ~」って思いました。OD-1Xってものすごく音がスッキリしてて、どの設定でも気持ちいいドライブ感があるんですよ~ 特にLINEを使った宅録ならSD-1よりOD-1X↓の方がいいんじゃないかと思います。
とは言っても、OD-1XはSD-1の3個分の値段しますから、、ネ♪

SD-1の基板がチップ化された本来の理由は生産コストを抑えるためですから、基板以外にもいろいろ仕様変更されているんです。 これも基板と同じで分解して判る部分↓
コントロールポットのシャフトがスプラインの無い半月タイプに変更されています。それに伴ないノブのシャフト孔も半月化。これだけでノブの取り付け方向は一発で決まりますからね~
↓983年製、ポットはストレートシャフトへのネジ留め↓
昔はノブもマイナスネジ留めだったんですよ~ もう十数年前に手放したんですが僕が初めて買ったボス、ディストーションDS-1はペダルのネジが「銀ネジ」でした。最近は機種(高いヤツ)によって銀ネジが採用されてますね~ 僕が持ってるBD-2W(J)も銀ネジでした。 バックパネル↓のラベルも

細かい部分ではACアダプターのジャック孔↓位置も違います。

まぁ、なんだかんだ言ってもSD-1っていうオーバードライブ、使ってみれば、ず~っと現行モデルでいる理由が必ず解るエフェクターだと思いますネ~♪



 

——————スポンサーリンク——————-





 

▼今は電子書籍の時代、月980円で読み放題↓kindol unlimited

老眼でもデジタル本なら超ベンリ! 月に何冊も本を買ってる人にはおススメですね~

今や読書はデジタルが当たり前! 読み終わった本の片付けや処分も必要なし! どうしても手元に置いておきたい本だけ今まで通りの「紙の本」を買えばいいんです! 本を整理できると部屋が広く使えますからネ~ デジタル本のもうひとつの魅力は、老眼が進んで来たとしても画面でカンタンに拡大できるわけですから「〇〇ルーペ」も必要なし! 年末の大掃除前にまず要らなくなった雑誌の処分から始めてみては!

▲ユピテル・ドラレコ
DRY-TW7500dP
▲読書もデジタル時代
kindle unlimited

★クルマ好きで自分の愛車に愛着がある人なら必ず泣ける映画↓

映画「バンブルビー」
Bumblebee DVD
※この商品リンクはアマゾンアソシエイトプログラム使用

———- スポンサーリンク ———-


※上記の商品リンクはアマゾンアソシエイトを使用してます。

————————————————-

————————————————-

メンズサプリなら MENZOOで決まり

●ダイエ