「真空管アンプシミュレーター」タグアーカイブ

ボスOD-3の0円できる定番改造♪ ~ギタープリアンプ、バッファーアンプ

ボスのオーバードライブにもいろんないろんなタイプがありますよね~ 僕が中学生の時登場したのが「OD-1」、高校生になった時は後継機のSD-1とOD-1はまだ併売されていました。勿論、カタログにもシリーズ商品のように載ってました。で、僕は高1の時ボスデビューしたんですが、初代オーバードライブと後継機のスーパーオーバードライブでまったく悩みませんでした! はい、迷わずSD-1を買いました♪ だってTONEコントロール付きですから。。。
もし「バック・トゥ・ザ・フューチャー」できたら、当時の自分に教えてやりますよ~「十数年後にOD-1はプレミアがついて高く売れるぜ!!」ってネ♪ しかしあれから40年経ったわけですが個人的にはSD-1の方が好きですネ~ っていうか、やっぱ現場での使い勝手がいいですから。。。 SD-1はOD-1の回路にTONE回路を追加しただけでなので基本的には同じ音が出ます。って、ボスの技術者さんがコメントされていた記事を読んだ記憶があるんですが、実際両者を弾き比べてみるとそのサウンドはかなり違うように感じます。勿論、個体差や年式でも微妙な違いはあるとは思いますが、、、 正直、OD-1の方が音ヌケが良くて開放的な感じがします。※あくまでも主観ですが。(十数年前)
比較の際SD-1のTONEノブを12時位置にして弾きましたが、この時点で完全なフラットかどうかは判りませんからネ♪
そのSD-1も長年愛用してますが、オペアンプ「4558」の艶あり・艶なしの違いが未だによく判りません。。。 ちなみに僕のSD-1は日本製で「艶あり」が載ってます。所詮、巷に沢山ころがっているSD-1ですから何のプレミアもありませんが、ショップによっては程度の良い国産初期モノは結構高く売ってますね~
★僕がオペアンプ交換によく使うのは
やっぱ 072Dですね~ ジューシーなサウンドになるんですよね~ 僕は手持ちのOS-2に載せてます♪
で、コイツ↑が僕のYoutubeチャンネルでもよく登場するOD-3、勿論現行モデルですよ~ 個人的にはボスのオーバードライブの中で一番好きな歪みですね~ 見た目はスーパーオーバードライブSD-1の色違いって感じですが、実際はその名の通り「OD」ですから正真正銘「OD-1」の後継機と言えますネ~ 正確にはコイツの前にOD-2(ターボ・オーバードライブ)って~のがありましたが、90年代後半に生産完了となってますし、OD-2とOD-3の2、3年かぶる併売時期から考えても、OD-3ってSD-1同様息の長いエフェクターですよネ♪ OD-3とSD-1の決定的な違いは、ズバリその音ヌケですね~ 微妙に鼻つまり感のあるSD-1と違いOD-3のサウンドはかなりヌケの良い開放的なサウンドですね~ デュアルドライブサーキット採用による密度の高いしっかりしたドライブサウンドで特に中低域のパンチはSD-1やBD-2(ブルースドライバー)とは比べ物にならない存在感って感じですね~ ただ使うアンプや他のエフェクターとの組み合わせ次第ではそのシッカリした低域が多少邪魔になることも、、、
しかし僕はこのOD-3を歪みエフェクターとしてではなく、プリアンプとして単体で使用することが多いのでOD-3特有のリッチな中低域は大歓迎なんです。 で、僕はこのOD-3をプリアンプとして更に使い易くするために基板にも少し手を入れてあるんです♪
OD-3はSD-1の非対称クリッピングと異なり写真↑のように数箇所ダイオードが対称にセットされているんですが、僕はその中のD10とD11のセットを回路から外してあります。勿論これにより歪みとコンプレッション感は少なくなるんですが、その代わりに音ヌケが向上し元々アンプライクなOD-3がさらにプリアンプとして使い易いドライバーに変身するんです。2つのダイオードを回路から遮断するだけなので部品代は0円! 勿論、ダイオードクリッパーを外したからといってもちゃんと歪みますよ~ ただ少しだけDRIVEを上げていくにつれて歪みの暴れ感が強くなります。この変化は個人的には大歓迎なんですが、これについては人それぞれ好みがあると思いますから、もしやられる場合は個人責任でお願いしますよ~♪ 想像以上の変化ですからスイッチで切り替えるようにするのもオモシロいんじゃないかと思いますネ!!
LEDに差し替えてマーシャルっぽい感じにされる方も多いようですが、僕はこの完全カットが好きですね~
☆LEDは「色」によってサウンドキャラクターが微妙に違いますからオモシロいですよ~ ドライブをかけた時の発光量の違いでも音の違いが判りますネ♪ 例えば高輝度でも音が変わります。

★このD10・D11に手を入れるやり方はOD-3の定番モディファイなんですぞ♪
プリアンプとしては以前Youtubeでもご紹介したMXRのディストーション+(モディファイ)には適いませんが。。↓
▼After(現在)
▼Before(改造前)

MXR Distortion+ / GOGOAKKUN SPECIAL
【モディファイ内容】
■ダイオード・クリッパーON-OFF
■プリセットトーンON-OFF
■OUTPUT LEDインジケーター
■コントロールノブ・バンパーガード
■フットスイッチ蓄光ワッシャー


MXR Distortion+ は音量が下がる(2020年5月2日)
アコギ用マグネットピックアップ(2020年4月27日)
ウイルスの恐怖(2020年4月21日投稿)



MXR Distortion+ modi.



▼今は電子書籍の時代、月980円で読み放題↓kindol unlimited

老眼でもデジタル本なら超ベンリ! 月に何冊も本を買ってる人にはおススメですね~

今や読書はデジタルが当たり前! 読み終わった本の片付けや処分も必要なし! どうしても手元に置いておきたい本だけ今まで通りの「紙の本」を買えばいいんです!
本を整理できると部屋が広く使えますからネ~ 


———- スポンサーリンク ———-
★OD-1の流れを汲むOD-3↓

元祖でディストーションMXR



※上記の商品リンクはアマゾンアソシエイトを使用してます。

————————————————-

————————————————-