「深夜放送」タグアーカイブ

レコードプレーヤーが再ブーム! ~カセットデッキ、ラジカセブーム復活♪

前にお話したカセットテープと同じ様に近年アナログレコードの人気が急上昇してるみたいですネ~♪ そういえば最近いろんなメーカーさんからリーズナブルなレコードプレーヤーが発売されてますもんね~ ほとんど海外製品のようですが。。。
これ↑は僕が小学生の時、初めて自分のお金で買ったレコードなんです♪ カーペンターズの「イエスタデイ・ワンス・モア」。英語の歌詞を初めて覚えたのもこの曲なんです。この曲だけは今でも歌詞を見ないで歌えるんです。イエスタディ・ワンス・モアは超大好きな曲ですが、レコードの溝が擦り切れるんじゃないかと思う位聴いたのは実はB面の「明日への旅路」なんです。家に家族が誰も居ない時は当時使ってたモジュラーステレオのボリュームを目いっぱい上げて聴いてましたね~
そのステレオがあった上のトコロに電話が置いてあって、運悪く受話器が、、、で↑この通り。幸い割れたのは曲の頭の少し前までだったので助かりました♪ ちなみに1973年当時このEP盤は500円でした。確か名古屋駅の名鉄メルサにあったヤマギワレコードで買ったと思います♪ 当時の僕はそのヤマギワとユニモール地下街のMGCボンドショップ(モデルガン屋さん)へよく行ってましたね~ あとは柳橋の栄電社、現在のエイデンですね~ その他は栄にあったカトー無線、名古屋無線、中央無線etc.ですね~ 意外なんですが大須で電子パーツ関係を買うようになったのはその栄パーツ屋群が無くなってからなんです。
ちょっとレコードのお話からそれちゃいましたが、この写真が僕が愛用してるレコードプレーヤーなんです。DENON(デンオン)、現在のデノンです。型式はDP-57Mでクォーツ制御のダイレクトドライブです。もう30年以上前なんですが、4つ上の兄と折半で買ったんですよ~♪ 勿論、今でも全く不具合無しの現役です! カートリッジは当時からオーディオテクニカの安いヤツばっか使ってます。勿論、MMです。実はMCって買ったことないんです。。。 なぜか? そう、MCイコライザーやトランスの付いたアンプ持ってないんです♪ 今でもこのプレーヤーを使う時はこのアンプ↓
超お気に入りのキット・アンプ、SOUND SHACK(サウンド・シャック)のPA-2040っちゅ~ヤツ♪ 勿論、70年代モノです。中学生の時、欲しくてしょうがなかったんですが、リアルタイムで手にすることは出来なかったんです。この固体は7年位前にオークションで見つけてゲットしたんです。多少ポットのガリはありますが、今でもゴキゲンに鳴ってくれてます。正直、近年のデジタル系機器ではゼッタイ出せない音だと思います♪ 先ほどのカーペンターズなんかを聴くとホント実感!、、、
これ↑もオークションで手に入れたパイオニアのカセットデッキで勿論現役です。メインで使ってるデッキはビクターの3ヘッドTD-V707ですが、やっぱ見た目はこのアナログメーターがいいんですよね~ ただこのパイオニア、dBメーターなんです。一番好きなのはVUメーター! 高校生の時メインで使ってたデッキがソニーのTC-3000SD(デンスケ)だったんですが、ヤツはVUメーターでしたね~ 30歳頃まで使ってたんで12年以上現役でした! 当時のメイドインジャパンはホント丈夫にできてましたよね~ で、社会人になって初めてもらったボーナスでTEAC(ティアック)のC3Xを買った時はホント嬉しかったですね~ 憧れのロジックコントロールでしたから。。。
やっぱオーディオ機器って見た目も大事ですよね~ 見てるだけで当時にワープした気分になれます!
これは当時の笑い話なんですが、お金持ちのオーディオマニアが「2トラ38」のオープンリールでFMエアチェックして自慢してたんですが、当時のFM局は「19」で流してたんです♪ 判り易く言うなら、カセットテープで録った音源をマスターにしてオープンリールで編集する、、、みたいな感じです。
さすがに当時の僕はオープンリールまでは手が出せなかったんですが、出来る限りヒスノイズを抑えるために、FMエアチェックにはC3Xで倍速録音しその後デンスケで編集してましたね~ 僕のC3XのノイズリダクションはDOLBY+HXだったんですが、仲間が買ったTEACはちょっと高いヤツだったのでdBX搭載、ちょびっと羨ましかったですね~ デンスケは勿論ただのDOLBY(B)ですよ~ そのドルビーに関しても、当時から間違った使い方をしてるヤツが多くて、今でもそいつらは当時のままの認識で生きてます♪(笑)実際、僕の周りでもドルビーノイズリダクションをちゃんと説明できるヤツはほとんどいませんね~ 僕は飲み会なんかで酔ってドルビーのウンチクをたれるのが大好きなんです!(笑2) ちなみに、当時の日本のオーディオメーカーも独自のノイズリダクションを開発してまして、ビクターがアンルス、オーレックス(東芝)がアドレスでしたね~ 実に懐かしい響き♪ やっぱイイ時代でした~ 勿論、土曜の2時はダイアトーン・ポップス・ベスト10で決まり! 僕が聴いてた頃はシリアポールさんでした。セーラさんの時代にはもう聴いてなかったですよ~ この辺の古いお話はまた近いうちに、、、


アコギのピックガードの剥がし方

Godin(ゴダン)のフルアコはかなりイイんです♪


———- スポンサーリンク ———-



80年代風ラジカセのクローンが
最近話題になってるようです♪


※この商品リンクは
アマゾンアソシエイトを使用しています。