「マクソンとアイバニーズTS」タグアーカイブ

チューブスクリーマーの選び方♪ ~アイバニーズTS・マクソンODの違い【初級ギター講座】

エレキ初心者さんにとってギター本体選び以上に悩むのがエフェクター選びじゃないでしょうか? そもそも「エフェクターってなに? 必要なの?」って感じですよネ!
エフェクター、特にオーバードライブやディストーションなどの「歪み系ペダル」はエレキ初心者さんだけでなく、何十年もエレキをやっている人でも買う時は悩むんですよ♪ 自分がやっているジャンルや音の方向性が決まっていたとしても、たまに「音の浮気」をしてみたくなっちゃうんです♪♪♪
と、いうことで今回はその歪み系ペダルの中でも「甘い歪み」を作り出してくれるオーバードライブの定番、TS系と呼ばれているペダルについて少しお話しましょう♪
TS(チューブ・スクリーマー)はアイバニーズが出しているオーバードライブ・ペダルのこと。名前の由来は「チューブアンプを絶叫させる!」みたいな感じ。。。 ま、とにかく真空管アンプをゲンキに鳴らすペダルってこと♪ そのチューブスクリーマー、ガッツリ掘り下げて解説すると超長くなってしまいますので今回は、もしTSペダルを買うならどれがイイの?ってことをお話します。 僕も愛用してます「TS9」↓
以前、Youtubeでも少しお話しましたが僕がチューブスクリーマーを使い出したのはホント数年ぶりなんです。
正直、若い頃はそんなに好きなペダルではなかったんです。曲によって使うかな~、、って感じ♪ 30歳位の頃、一番よく使っていた歪みペダルはマーシャルのDRIVE MASTER!
ドライブマスターはオーバードライブというよりディストーションですね~ ザクザクしたキレのある歪み! それと同じシリーズのブルース・ブレーカーも使ってましたネ~ 両者とも一般的なコンパクトエフェクターの2倍近くあるサイズなので当時はボードを占領してましたよ♪ そのマーシャル系ペダルとはまったく真逆の存在がアイバニーズのチューブスクリーマー。
初心者さんにも解り易く表現するなら「エッジが尖っていない柔らかい歪み、まろやかな歪み」とでも言いましょうか。。。
上のグリーン2つのペダル↑、どうです? 似てるでしょ~
そう、ブランドは違いますが同じデザインなんです♪ チューブスクリーマーは70年代後期にイバニーズ(現在のアイバニーズ)が発売したオーバードライブペダルなんですが実は作っていたのは日伸音波製作所という会社、そう現在のマクソン(MAXON)なんです。つまりOEM生産ということですね~
ビンテージ品の基板にはMAXONと印刷されているんです。と、いうことで見た目そっくりのアイバニーズのTS9とマクソンのOD9は基本的に同じと言っていい!? ?、?、、
ズバリ、同じ音は作れると言った方が正解かもしれません。この2つのペダル、基本的な回路構成は同じなんですが、マクソンのOD9はトゥルー・バイパス仕様、そうOFFの時はバッファーを一切通らずINPUTにつないだ音がダイレクトにOUTPUTされます。メカニカル・スイッチ回路なのでOFFなら電源が入ってなくてもギターの音はOUT側から出ます。例えばギターから最初にOD9をつないだ場合、後ろにつないだペダルへ「ハイインピーダンス」のまま送れるんです。トゥルー・バイパスでないエフェクターを複数つなぐと、全てのエフェクターにバッファー通過信号がダブって流れることになるんです。音の劣化を抑えるバッファーが複数重なると、今度は逆に音を劣化させることになる場合もあるんです。勿論、一般的な台数のボード内容なら気にするレベルの話ではないんですが。。。
アイバニーズTS9とマクソンOD9、単にトゥルーバイパス仕様というだけでOD9の方が約5千円高い!、、のか?
実はオーバードライブとしてのサウンド・キャラクターにも少し違いがあるんです。両者ともギターの一番オイシイ中音域を前面に押し出してくれるのは同じなんですが、ツマミの設定によってマクソンOD9の方が音の分離感がいいんですよ~♪ 微妙な差なんですが、コード弾きした時にOD9の方はそれぞれの弦音がハッキリしているんです。これはギターをある程度やっている方なら絶対判るレベルの違いなんです。 勿論、甘くクリーミーなドライブサウンドがOD9・TS9共に得意なトコロである͡ことには違いないんですが♪ オーバードライブ・ペダルを上手く使いこなす人はギター側のボリュームとのバランスをとることで多彩なサウンドを作り出すと言ってもいいと思います。 オーバードライブ・ペダルを選ぶ際のコツとして、ギターのボリュームを少し絞って弾いた時に音が極端に曇らず歪み量を調整できるモノを選ぶ方がいいと思いますネ~ あくまでもこれは僕が長年エレキを弾いてきた経験に基づいた主観レベルのお話ですから、参考までとしてくださいネ♪
もう1つMAXONのオーバードライブ・シリーズの中で注目したいのがVOP9(Vintage Over Drive)。お値段がちょっとだけ高いこともあってか選択肢から外されることが多いようですが、こいつの歪みはかなり上質♪ ガッツリ歪むペダルではないんですが、操作する感覚は正に上質なチューブアンプそのもの。
と、いってもコイツをつなげば線が細い硬質なサウンドのソリッドアンプがチューブアンプのように化けるということではないんです。チューブアンプ本来のポテンシャルをコイツが引き出してくれる!って言った方がいいかもしれません♪ ただこのペダルはTSやODのようにテクニックの誤魔化し用としては使い難いかもしれませんネ~ 僕もコイツは何度も使わせてもらったことがあるんですが、ヘタなブティックものよりゼンゼン渋い音作れますよ~♪ 何度も言いますが、テクニックがもろバレます!


長期間放置したギターはチューニングが安定しないから、、
・・・2021年2月9日アップ記事


チューブ・スクリーマーTS-9
シンダーズ・オーバードライブ
ZOOMマルチMS-50G
USB5V→9V変換アダプター/CAJ
アンカー10,000mAhモバイルバッテリー


フェンダー・チャンプ


プロも認めるOVER DRIVE♪

オーバードライブBOSS SD-1が人気登場1位に!

KORGリズムマシンKR-55pro

スクワイアはフェンダー直系でも質が悪い?

VOX SILK DRIVE の入荷状況

「テレキャスターの配線トラブル」

「テレキャスターの欠点、そこが魅力」


エフェクターボードPart.2(Youtube)↓

気になる「安い中華製ネック」の細部寸法
トラ目ネックはダメなの?
ボディ材の合わせ位置についてのお話
ハイパス・コンデンサーは必要か?
ブリッジのピッチ調整(当サイト)
自分で出来るレリック加工(当サイト)
ギブソン・ヘッドをリイシューっぽく改造!(当サイト)
宴会ギター必勝法!(当サイト)

「テレキャスターのノイズを減らす!」


後方のドライブレコーダー話(Youtube)


サウンドハウス


▼今は電子書籍の時代、月980円で読み放題↓kindol unlimited

老眼でもデジタル本なら超ベンリ! 月に何冊も本を買ってる人にはおススメですね~

今や読書はデジタルが当たり前! 読み終わった本の片付けや処分も必要なし! どうしても手元に置いておきたい本だけ今まで通りの「紙の本」を買えばいいんです!
本を整理できると部屋が広く使えますからネ~


———- スポンサーリンク ———-



※上記の商品リンクは
アマゾンアソシエイトを使用してます。