「ストラトキャスター」タグアーカイブ

ステッツバー・トレモロを5年使った感想♪ ~ビグスビーより、、、 テレキャスター

———-スポンサーリンク ———-


8年前に自作したテレキャスター(スワンプ・アッシュ材)にステッツバーを載せて約5年、ギター仲間からも時々質問されるので今回はビグスビーB5から載せ換え5年酷使した現在の状態をご報告したいと思います♪
以前 Youtube動画でも実況しましたが僕のステッツバーはピックアップ台座部分をグラインダーでカットしてあるんです。僕がこのトレモロを着けた頃はまだ周りにステッツバーを使っている人がいなかったこともあって多少不安があったんです。不安??何が?、、、それはこのトレモロの構造が結構斬新だったからなんです。テール部分にコイルスプリングがあるので一見ジャパンビンテージなんかによくあるパターンのトレモロみたいなんですが、前後の動きをスムーズにさせるためにニードルローラーを挟んだ上下二枚構造になってるんです。鉄板ではなく肉厚のある筐体で構成されているので重量もあり頑丈そうなんですが、実は金属疲労や衝撃に対しては薄い鉄板モノの方が安心なんですよね!曲がったり反ったりするだけですから。。。 厚肉材の場合、特にダイカスト系は最悪「ボッロッ、、」って割れますからネ~ 写真↑でお判り頂けると思うんですが僕のはテールピースとブリッジの間にアルミのプレートを渡してあるんです。先ほどお話したようにステッツバートレモロ自体をまだよく知らなかったから構造や材質が信用できてなかったんです。なので演奏中に最悪壊れてパーツが飛び散るのを防ぐためにガードとしてこのプレートを作ったんです。つまり二枚構造の上部分が吹っ飛ばないようにするためなんです♪
しかしこの5年かなりハードに使って来たんですがステッツバーはびくともしませんでした。結局、アルミプレートも単なるお飾りになってしまいましたが、これはこれで結構気に入ってるんですがネ♪♪♪ で、肝心のトレモロの動きはこの5年でどうなったか? 装着して1年位はまだこのステッツバーのことを理解しきれてなくてイマイチ調整がシックリいってなかったんです。
その後、耐久性も含めなんとなく理解できてからはガンガン実戦で使えるトレモロに育てていったんです。今ではステッツバーじゃないと出せないニュアンスなんかもあって、お気に入りのトレモロになってるんです♪ 各パーツのガタや心配するような磨耗も一切無く今後も安心して使ってイケそうです。現在では発売当時より市場相場も安くなってはいますが、もう少し安いと使う人も増えると思うんですがネ~ 最近はステッツバー用のビンテージ風アームバーもいろいろ出てきてますから一度使ってみたいと思ってるんです。今着いてるC.アトキンス風のアームもかなり気に入ってるんですが、、、
現在エライこと↑になってますが、ステッカーとかではなくクリア・ピックガードに切り抜きを挟んであるだけなんです。その時の気分やイベントなんかでよく模様替えするんです。向かって右上の鳥ステッカーはカンタンに剥がせるヤツなんです♪ ラッカーの薄塗りで仕上げたボディってこともありますが、8年でイイ感じのレリック状態になって来ました。ちなみにボディがスワンプアッシュ(ライトウェイト・アッシュ)なので重いステッツバーを載せても総重量で3kgで肩に超優しいヤツなんです♪
ピックガードを外すとこんな感じ↑です。テレキャスターはサウンドは勿論ですが、いろいろ遊べますから好きなんです♪ ビンテージ・ホワイトに塗ったのも、そのためなんです♪ ステッカーを剥がしてブラック・ピックガードに着せ替えれば一瞬でビンテージ・ライクなテレキャスに早変わりできるんです。完全にテレキャス本来のサウンドにするならスタンダードなあの折り曲げ鉄板プレートなんでっすが、テレキャスってオモシロいギターで僕のようにステッツバーを載せてハムバッカー直付けにしてても、ちゃんとテレキャスと判る鳴り方をしてくれるんですよ~ やはり空間部分の多いストラトの構造と違ってテレキャスはほとんど「まな板」ですもんね~♪(笑) ただ良いことばかりじゃなくて、やっぱテレキャスはフロントピックアップが難しいんですよね~ 鳴りの悪いピックアップ(特にシングル)だとホント音が前に出てこなくなるんです。プロのミュージシャンでもフロントだけ載せ換えてる方多いですもんネ~ 僕も現在載せてるフロント(シングル)は4つ目なんです♪ フロント単体でのサウンドも大事ですが、インストを演ってる僕にはやっぱリアとミックスした時のサウンドも重要なのでピックアップ選びには時間かかりましたね~ 今載せてるリアはダンカンのハムバッカーですが59モデルなのでコイルターン数やパワーは結構控えめなのでシングルとの相性も結構イイんですよ~
あとテレキャスターで結構好きなのがブルーフラワーの69モデルなんです。勿論、ビンテージは絶対買えませんし個体数もかなり少ないですからネ~ ご存知だとは思いますが、このブルーフラワーは当時ボディに壁紙を貼り付けクリアーで仕上げたモデルなんです。現存している固体のほとんどは壁紙と塗料の伸縮差による経年劣化でボロボロのものが多いんです。同時期のペイズリーモデルの方が多少マシな固体が多いですね~ 専門家のお話では壁紙の種類の違いらしいです♪ ペイズリー壁紙の方が丈夫だったんですね~ 状態にもよりますがビンテージだと300万円前後っていうのが相場ですね~ 古いフェンダージャパンの初期レプリカでも現在は入手困難で30万円位しますからね~
フェンダージャパンがなくなった数年前は10万円の現行モデルさえホント手に入りませんでしたからネ!
現在は本家フェンダーの日本国内生産品としての扱いになり通常ラインの生産になっていますので、最近は普通のモデルと同じに手に入れるコトが出来ますが、柄テレはまたいつ生産完了になるかもしれませんから気になる方はある時に買っておいた方がイイですよ~♪ 僕もフェンジャパの初期モノをずっと探してるんです。。。
★ちなみに、フェンダージャパン・モデルでもグリーンに変色しかけたブルーフラワー69が安く売ってたらゼッタイ買い!ですよ~

■■■■■■■■■■■■■■■

★第2ブログ(2019年4月8日UP記事)初級ギター講座

あいみょんの「マリーゴールド」のコード進行解説♪

————————–

脱サラ起業の参考書(当サイト:僕の経験談)

第2ブログ(3月17日UP)…安くて良いギター♪のお話 ★ソニーCF-9000 リズムカプセル8000(1976年)

—————————— ★第2ブログ

↓2019年3月11日
「サプリメントのネット購入に関するお話」

【スポンサーリンク】

ステッツバー T-STYLE
https://amzn.to/2P0b1Az

※この商品リンクはアマゾンアソシエイトプログラム使用

★食後の血糖値が気になる方!
糖尿病になると毎月かなりお金が かかりますよ~
今ならまだ間に合うかも。。。
TVショッピングでお馴染みの
フィットライフ・コーヒー↓

≪トクホ≫食後の血糖値が気になりはじめた方へ


—–【アマゾン・スポンサーリンク】—–



※この商品リンクは アマゾンアソシエイトを使用しています。

————————————————-

————————————————-

メンズサプリなら MENZOOで決まり