「ギター初心者用エフェクター」タグアーカイブ

ギター初心者さんが使うべきオーバードライブ はBD-2か?

プロアマ問わずギタリストさんが使うエフェクターペダル、カテゴリーで分けた場合たぶんイチバン所有台数が多いのはオーバードライブやディストーションなどの「歪みモノ」なんじゃないでしょうか? 歪みペダルってそれぞれサウンドキャラクターが違いますからネ~ 単純に機種の違いだけではなく同じモデルでも製造年の違いによる個体差もあるんですよね~ だからどうしても数が増えちゃうんです。勿論、これは歪みペダル以外のエフェクターでも「あるあるな話」だと思いますが、今回は初心者さんからプロギタリストさんまでファンの多いボスの歪み三兄弟ペダルにスポットを当ててお話することにしましょう!
▼向かって左 SD-1  ▼中央 OD-3  ▼向かって右 BD-2
エレキ初心者さんが楽器店さんから薦められることが多いのがこの3つなんじゃないでしょうか? 特にBD-2、「コレは絶対持っておいた方が良いですよ!」このフレーズってホントよく耳にしますよね。 正直、それってどうなの?って僕は思っちゃいます。ブルースドライバー(BD-2)って、ギター初心者さんが扱うにはクセがあり過ぎると思うんです。確かに良いエフェクターであることには間違いないとは思いますが、、
もし僕が楽器屋のフロアスタッフだとしたら、エレキ初心者さんにはこの3機種の中なら間違いなくOD-3を薦めるでしょうネ♪

まず写真↑のスーパーオーバードライブ
【SD-1】歪みのタイプとしては、過激に歪むペダルではなく甘くて軽いクランチサウンドを得意とするエフェクターです。設定によってはかなりクリーン寄りな音も出せるので歪んだアンプの手前にかませてブースターとしても使われることが多いペダルです。ただギターの一番オイシイとされる中音域に的を絞った味付けなので、ある程度バンド経験がある方でないとサウンドに少し物足りなさを感じることもあるかもしれません。高域と低域をバッサリ切り落とし中音域をググッと前に押し出す感じですね。 これによりギターの音をバンド内で埋もれさせずシッカリ前面に押し出してくれるんです。バンドはアンサンブルが重要、1つの楽器が全音域を網羅してしまうとベースやドラム等他の楽器の音とカブってしまいかえってギターの音が埋もれてしまうんです。なのでギタリストはついアンプの音量を上げてしまいます。そして他の楽器も自分の担当楽器の音をしっかりチェックできるように音量を上げてしまいます。このループが永遠続きバンドの音は必然的にバカデカいものになっていくんです。これ「初心者バンドあるある話」なんです♪ このことが理解できればPAさんの重要性も解ってくるんじゃないかと思います。
上手いバンドは小さな音でもパンチのあるサウンドで演奏できるものなんですよ~

そしてお次は楽器屋さんが一番薦めるブルースドライバー↑
【BD-2】名前はブルースとなっていますが、実はクリーンからかなり過激な歪みまでカバーできるスゴイやつなんです。
ただサウンドカラーとしてはかなり高域寄りなのでギター初心者さんには少し慣れが必要になってくるペダルだと思います。そう判り易く言うなら「じゃじゃ馬」って感じですね♪ じゃ~どうして楽器屋さんがそんな扱い難いエフェクターを敢えて薦めてくるのか? それは2つ考えられます。まず単純に歪みエフェクターとしては「歪みの可変幅が広い」ので1台で色んなパターンの歪みが楽しめる! そして2つ目は、BD-2があまり得意としない鼻がつまった感じの甘いドライブサウンドが出せるペダルが必ずもう1つ欲しくなる。そう売上目的だけなら、BD-2を最初に売る方がお店としてはおいしくなるかもしれませんね!※あくまでも主観

ご存じの方も多いと思いますがBD-2はオペアンプを使っていないディスクリート回路なんです。ディスクリートっていうのは、ICを使わずにトランジスターで構成された回路のことです。
但し、歪み回路としてはディスクリートですがバッファー回路にはオペアンプが使われています。★技クラフト「BD-2W」はバッファー部分もディスクリート回路なので完全なディスクリートペダルと言ってよいと思います。2Wは回路見直しもされていますからノイズもノーマルのBD-2より少なくなっていますネ。実際僕は両者とも使っていますからノイズ量の違いはなんとなく判りますね~♪ ホントわずかな差ですが。。。
BD-2がSD-1と違いギラついた感じのサウンドキャラクターに仕上がっている理由、実はその回路に秘密があるんです。BD-2はフェンダー・ツインリバーブの回路を参考に設計されているんですよ~ まぁ、これは言わずもがな「BD-2好きの方」なら知らない人はいないと思います。そうBD-2のギラツキ感は意図的に強調されたサウンドキャラなんです。昔持っていて手放した方がこのツインリバーブ回路の話を知って改めて買い直すなんていうのも珍しい話ではないようです♪ そうBD-2は単純な歪みペダルとしてではなくプリアンプペダルとして考えれば、かなり色んな使い方が出来るんじゃないかと思います。以前、Youtubeでも少しお話しましたがギター側のボリューム調整ひとつでホントいろんなサウンドが出せるのもこのBD-2の魅力なんですよ~ ちょっ高域のギラツキ感を抑えたい時はギターのTONEを微調整すればSD-1っぽい甘いドライブサウンドも出せるんですよ。先ほど僕がお話した「初心者さんには薦めない、、」っていうのはこのことなんです。エレキ初心者さんがギター側のボリュームで音を操れるようになるにはそれなりの時間と経験が必要ですからネ♪
なのである程度経験を積んでからの方がBD-2はいいんじゃないかと思うんです。これはあくまでも僕の個人的な意見です。

そして最後に僕が初心者さんに一番おススメする↑OD-3
こいつはモデル名からすれば初代オーバードライブOD-1の後継機に当たるわけですが、実際はOD-1の後継機はSD-1なんです。
僕がまだ高校生だったころ初代OD-1は現行モデルでSD-1と併売されていたんですよ~ SD-1は単純にOD-1にTONEが付いた!っていう認識でしたから「どうせ買うならSD-1だな~」って感じでしたね~ まさか数十年後OD-1にプレミアがつくなんて想像もしませんでした。結局僕はSD-1を買いました↓
1983年製を同年に買ったので今年で丁度40年使ったことになります。どこも壊れず今でも現役、交換したのはインジケーターLED(赤→青)だけ。ほんとボスコンって丈夫ですよね~
★話をOD-3に戻しましょう!
僕がイチバン初心者さんにOD-3をおススメする理由は実に単純、OD-3は、SD-1やBD-2のように個性的なサウンドの味付けがされていないんです。シッカリした低域からキレイな高域まで全音域にわたってオーディオアンプかのような調整が可能なトコロですね。ただ先ほどお話したようにバンドで使う場合はTONE調整がかなり重要になってきます。OD-3の売りとなっている「低音域」が設定によっては他の楽器の邪魔になることもあるんです。
OD-3はデュアルサーキット回路採用により単体でも十分に歪んだサウンドが作れちゃうのも魅力のひとつですね♪
DS-1やBD-2のようなサウンドの個性が無いためその分扱いやすいんですが、よく「特徴が無い歪み」なんて揶揄されることも少なくないんです。今回の3台の中では一番ギターアンプっぽい使い方が出来るペダルだと思います。スタジオに必ず置いてあるローランドJC-120でも手前にこのOD-3をつないで真空管アンプっぽいサウンドに変身させることも出来ますし、SD-1やBD-2とセットで使えば、かなり幅広いドライブサウンドを手に入れることができちゃうんですよ~
単純にオーバードライブとしても十分な歪みを発生させることが出来るペダルですから、初心者さんが使うお部屋用ミニアンプにつないで小音量でもハードな歪みが作れるのもOD-3の魅力だと思いますね。ボスの歪みペダルの中ではかなり器用なオーバードライブだと思いますから、持っていれば長く付き合えるペダルなんじゃないでしょうか♪
★最後にどんなペダルでも、特に歪みペダルは使うギターやアンプによって相性の良し悪しがかなり出ますから、買い替えで手放すにしてもまず2台を弾き比べてみてからにした方がイイんじゃないかと思いますネ♪

※世界的な半導体不足でエフェクターやギターアンプにも徐々にその影響が出ているようです。買い占め転売による価格つり上げサイトには十分お気をつけくださいネ~


古いボスエフェクターの電源改造:2022年1月29日投稿記事


エフェクター用USB5V→9V変換アダプター
・・・2021年11月29日投稿記事


TECH21 FLY RIG5 V2を買いました!
・・・2022年1月5日投稿記事


▼18年愛用している1968年製1702T↓
このギターも今までのアイデアを盛り込んでモディファイしてあるんですよ~  輸出用モデル名はユニヴォックスのハイフライヤー


アンケートでもマカより人気があるサプリがこのトンカットアリ 日本国内ではトリビュラスを配合したサプリメントは認可されていないので、このトンカットアリを愛飲されている方が多いようです。効果には個人差があるようですが、体質と合えばかなり効果があるサプリのようです。勿論、薬品ではなく植物由来の天然原料使用サプリですので安心できますね。お値段の安さも人気の理由のようです。40代以上の男性の方におススメ


▼今は電子書籍の時代、月980円で読み放題↓kindol unlimited

老眼でもデジタル本なら超ベンリ! 月に何冊も本を買ってる人にはおススメですね~ ★今や読書はデジタルが当たり前! 読み終わった本の片付けや処分も必要なし! どうしても手元に置いておきたい本だけ今まで通りの「紙の本」を買えばいいんです!
本を整理できると部屋が広く使えますからネ~


———- スポンサーリンク ———-



上記リンクはアマゾンアソシエイトを使用してます。