「ギターペグの選び方」タグアーカイブ

クルーソンペグは狂いやすい!? ~ロトマチックとどっちがいいの? 【初級ギター講座】

———- スポンサーリンク ———





前回のブリッジ調整に続いて今回は「ペグ」のお話をしましょう♪ ギターのペグと言ってもいろんな種類がありますし、ブリッジ同様にこだわられている方も結構いますよね~ 野村の「よっちゃん」じゃないですけど「ペグマニア」なんて人もいますからネ♪ なんといってもペグはチューニングを担うという重要なパーツですからシッカリしたモノをチョイスしないとダメなんです。近年はチューニングが狂い難いロック式なんて~のもありますが、ビンテージ好きのギタリストは結構嫌う人が多いんですよね~ 実は僕もどちらかといえば普通のヤツの方が好きなんです。
やっぱこの↑スリットがあるクルーソンタイプが一番好きですね~ シンプルな見た目もそうなんですが、このタイプは弦先をポスト内に入れれるので指を刺しちゃうなんてことが無いですから安心なんです。ロトマチック系のペグでも弦交換後に弦先をニッパーでカットしておけば良いんですが、僕は若い頃から何故かロトマチックの場合、弦先は少し出しておかないと気になっちゃうんです。出すといっても2、3mmですよ♪ オシャレで長めにしてる人とは違うんです。こんな感じ↓に、、
これには一応理由がありまして、弦同士をしっかり噛み合わせたいからなんです。ご存知かとは思いますが弦は交換後しばらくは伸びたり縮んだりしますから少しゆとりを持たせてあるんです。もう昔のコトなんですが、ペグ孔ギリギリのトコロで弦をカットして弾いてる途中でペグから弦が外れたことがあったんです。まぁ~エレキを始めた頃で弦の巻き方もイイ加減だったとは思うんですが、それからトラウマになっちゃったんです♪ ただプレーン弦の場合はあまり意味が無いかも知れませんが、、、
アコギの場合はもう少し複雑で最初に逆回しして弦と弦を食いつかせ弦で弦を引っ張り巻き上げていく方法でやってます。 チューニングが狂い難くなるのでやってる方も多いようです♪
そんなギターのペグ、一般的には写真↑上段のロトマチックと下段のクルーソンタイプに分かれますよネ~
よく耳にするのが「クルーソンは狂い易い」ってやつ♪ 単刀直入に申しますと、それは個体差です! ペグのタイプとチューニング精度とはあまり関係ないんです。クルーソンタイプでもかなりシッカリしたヤツも結構あるんですよ~ ただ構造上ある程度使い込んでくるとガタツキが目立ってくるのがこのクルーソンタイプなんです。
ロトマチック↑は、ボタン(ツマミ)上部にトルク調整(固さ調整)用のスクリューがあるので、ガタツキが出たり巻上げが緩く感じた場合は締めればいいので経年劣化に対して有利なのは間違いないコトなんです♪ じゃ~クルーソンペグは長くは使えないの?って思われるかもしれませんが、それは個体差なんです。僕が愛用しているギターはクルーソンペグのヤツが多いんですが、ほとんどガタツキが無いんです! どうしてか??
それはギターを入手した時、毎回ペグも固めのヤツと載せ換えてるんです。そのペグも新品だったり中古だったりいろいろなんですが、どちらかというと中古の方が多いんです。勿論、金額の関係では無いですよ! 中古ギターは「Hオフ」「ヤフオク」、、といろんなトコロで安く入手できますよね~ その中古ギターの中にはメチャいいペグが着いてるヤツも時々あるんです♪ ペグは新品でもダメなやつはダメなんです! 正に「固体差」なんです。僕は新品で買っても自分が理想としている固さが無いペグは即手離すようにしてるんです。売却する場合は新品なら少し損しますが。。。 ただ中古ギターの場合は自分が欲しいペグや他のパーツだけ外してあとは売れますからネ! それにあまり高級でないギターは全てがそろった楽器の状態で売却するより、バラしてパーツ売り(例えばヤフオク出品)した方が高く売れるんです。その場合ほ入手した金額以上の利益になるコトが多いので新品にこだわらない人はおススメですよ~ 古いのにシッカリしたトルクのペグは正に「当たり!」のペグってことですから、入手後も長年安心して使えるんです。
僕はかなりの数の予備ペグをストックしてあるんですが、ほとんど中古で入手したヤツなんです。モズライトとストラトのクルーソンペグはギター3本分は常備してるんです。ギターも各弦によってペグにかかるトルクが違いますから、〇弦ではダメだったけど〇弦ならOK!って~場合もあるんです。

ペグを交換した時の後処理についてのお話は
こちら>>>


 

↓【バックナンバー】↓
意外に知らない人が多い
ピッチ調整の方法(2018年11月12日投稿記事)

初級ギター講座
カンタンにリードギター、、( 2018年10月2日投稿記事)
「スケール」っていう呼び方がギターを難しくしている!

自分でやるギターのレリック加工(時間短縮編)

ギブソンのヘッドを少しイメージチェンジ♪

アコギのピックガード貼り替え♪ ~慎重に!!

バイオリンベース HCT500/1のコンパネ加工

DITTOルーパーを使って「マイティジャック」を演奏♪

セイモア・ダンカン・ハムバッカー・サウンドチェック♪

実戦向き・ストラトの配線改造♪


———- スポンサーリンク ———-

今年も年末に備えて準備万端!!
圧倒的コスパで男性活力を引き出す!バイオレットドラゴン


★【BLACKSTAR FLY3 】https://amzn.to/2ywm79y
※アマゾンアソシエイト使用リンクです↑


★第2ブログ
「ハスラー1年点検と新型ジムニーの納期のお話」


EVHフランケンギター組み付け完了!(当サイト内)


SH-1bのサウンドチェックは、近日またYoutubeチャンネルで動画上げますからよかったら覗いてやってちょ~だいm(_ _)m


ギターDIYの目次(当サイト内)
自分でやるボディ塗装とレリック加工のお話♪