「さなげアドベンチャーフィールド」タグアーカイブ

ハスラーは乗り心地が悪い!? ~しかし1年ですごく変わった♪

「遊べる軽!」というキャッチフレーズで2013年に登場してから5年が経つスズキのハスラー、装備など細かいアップデートは行われてはいますが基本的なデザインは変わってないんです。
※実際の販売は2014年1月~
僕が新車で購入したのが2017年9月、既に登場してから約4年が経つモデルだったので、特に最新のクルマを買った!なんていう意識はまったく無かったですね~ それでもハスラーは軽自動車としては珍しい位最新の安全装備が搭載されていたんです♪ 僕が買ったJスタイル2は前モデルのレザーブレーキサポートではなく、より進化したデュアルカメラ採用の衝突被害軽減ブレーキ搭載なんです。実際ハスラーに1年乗ってみてそのデュアルカメラブレーキに助けられたこともあるんです。ちょっとシビア過ぎるかな~?ってトコロもあるんですが、ぶつかるよりはイイですからネ♪
そんな安全機能に関しては一歩進んだハスラーなんですが、肝心のクルマとしての乗り心地は?と訊かれると、、、
数ある軽自動車の中でも、お世辞にも快適な乗り心地と言えるものでは無かったんです!、、「ん、無かったんです。。」っていうことは今はイイのか?
ハイ、かなりイイです♪ ハスラーの指定タイヤ空気圧は2.5kなんですが、僕はあまりの乗り心地の悪さが嫌ですぐに2.2kまで落としたんです。勿論、メーカーさんが指定している空気圧より10%以上落とすわけですからあくまでも個人責任ですよ。。 しかし今まで十数台のクルマを所有してきて、空気圧を下げて乗るなんてことは頻繁にやってましたが一度も不具合やトラブルになったことは無いですからネ~ ただ、燃費に関しては覿面!って感じですが、、 僕は普段、ロードバイク(自転車)によく乗るんですが、たまにグリップ重視で幅広のタイヤにハメ変えたり空気圧を下げたりもするんですが、その場合モロ足に来ますからネ~ ※転がり抵抗
さらに僕のハスラーは納車時からトーヨーのオープンカントリー(TOYO OPEN COUNTRY)っていうマットタイヤを履かせているので、ただでもゴリゴリ感がスゴイんです。そんなこともあって2.2kの空気圧で丁度イイって感じなんです。でも乗り始めて3ヶ月位は一般道でもゴツゴツって感じでしたよ! 今ではMTを履いてるってことも忘れる位静かなんです♪
そう、スプリングも含め足周りがこの1年でイイ感じにコナレてきたんでしょうね~ 僕のハスラーはリフトアップ以外にもロワアームバーやセンターモノコックバー、ピラーバー、トランクバーとかなりカッチリ手を入れてあるので、指定空気圧のままだとほんとダイレクトにガツン!と来たんです。現在は2.5kまで上げてもほとんど気にならないレベルまでになったんです。高速道路での長距離移動の時は多少上げて走ってるんです♪
ロワバーやモノコックバーのような車体下の補強はしてあるのにエンジンルーム内のストラットバーを入れてないコトを以前仲間にも指摘されたんですが、これは意図的に装着してなかったんです。ハスラーのような車体サイズであまりガチガチに固めちゃうとホントすごい乗り心地になっちゃいますからね~ しかしボディ全体もイイ感じで落ち着いて来たし、そろそろ少しはワイルドな路面も走りたくなってきたので、この辺でスプリングにもシッカリ伸び縮みしてもらいたいのでストラットタワーB.装着もアリかな!?って考えてるんです。安いしネ、ストラットバーは♪
僕は他の補強パーツもCUSCO(クスコ)を載せてるんで、タワーバーもたぶんそうすると思います。そんなクスコ、イマイチなところもあるんです! それは、オマケのステッカー!(笑) 僕のハスラーは青空駐車なんですが、クスコのステッカーは半年位でハゲハゲになってしまいました。近年のステッカーで3年以内にハゲるものも珍しいですよ~ 僕は仕事の関係で耐水光ステッカーはよくオーダー製作するんですが普通5年は持ちますからね~


 

—– スポンサーリンク —–
【クスコ・ハスラー用ストラットバー】
https://amzn.to/2vWB8QB
※この商品リンクは
アマゾンアソシエイトを使用しています。


Youtubeチャンネルでもお話したんですが、僕のハスラーはフロント側で約40mm、リアで20mmちょいリフトアップしてあるんですが、履き替えたトーヨーのオープンカントリーは165/60R15なので標準のタイヤと全く同じサイズなんです。つまり車高は上がってるんですが最低地上高はノーマルと同じなんです。ハスラー4WDは175mm・2WDは180mm
4WD車はリアのデフの分だけ低いんです。やっぱリフトアップすると悪路を攻めたくなるので最低地上高って~のは気になってくるトコロなんですが、タイヤサイズを変更しない限りは変わりませんからね~ 参考までにもしホイール15インチのままでタイヤを換えた場合→ 165/65R15で約10mm・165/70R15で約17mm位は最低地上高を上げられるんです。あとはホイールを14インチに落として165/80R14にすれば20mmちょいは上げれるとは思うんですが、組み込んだリフトアップキットの内容によってはタイヤがインナーカバーに当たるかも知れませんネ~
リフトアップしてないノーマルの状態ではあまり外径の大きいタイヤは無理ですから注意してくださいネ♪
ただハスラー標準の165/60R15は市販でも少し割高なんですよね~ 65がおススメですね! 65に履き替えるだけでも最低地上高は10mm位は上がりますから、4WD車でも約185mmになるんです。(2WDは180mm) まぁ~そんな最低地上高もワイルドな道を攻めない限り180mm前後あれば余裕なんですけどね~
人気の一般的な乗用車では、パッソ(トヨタ)150mm  ・ ワゴンR(スズキ)165mm・フィット(ホンダ)150mm ・ ビッツ(トヨタ)140mm ・ クロスビー(スズキ)180mm と大体140~150mmってとこが多いですね! その中でもワゴンRは結構高めなんですが、ハスラーはそのワゴンRをベースにモディファイした車なので車高が高いのもうなずけますよね~ ちなみに今話題の新型ジムニーJB64は210mm ともう次元が違うんです♪ 意外にそのジムニーでも1500cc版のシエラは190mmなんです。まぁ~これは660ccジムニーの16インチに対してシエラは15インチだからなんですがネ!
※上記の参考数値はモデルによって多少前後する場合がありますので予めご了承ください。
僕が若い頃乗ってたサーフ(130系)↑でも20cm位だったんです。 よっぽどの轍や荷物が落ちている一般道に遭遇しない限りハスラーの180mm前後っていう最低地上高があればゼンゼン問題無いと思うんです! 特に単純な悪路の場合の場合、どちらかのタイヤが持ち上がって斜めになることが多いので、中央のデフに当たることはそうは無いんです。勿論、リジッドアクスル前提のお話ですよ♪ 片方が上がれば反対側が下がるわけですから。。

ハスラーに採用されているスタンバイ式4WD/ビスカスカップリング式に関してはYoutubeチャンネルで少ししゃべってますが、近日中にまた改めて書きますのでよかったらまた覗いてやってください。m(_ _)m


—–【アマゾン・スポンサーリンク】—–



※この商品リンクは
アマゾンアソシエイトを使用しています。

————————————————-


————————————————-

メンズサプリなら
MENZOOで決まり