エフェクターのレリック加工。 ~あると便利なグッズご紹介♪

BOSS BD-2W / Blues Driver (WAZA CRAFT)

写真 ↑は、まだ新品購入して数ヶ月しか経っていないボスのブルース・ドライバー(技クラフト・シリーズ)国内生産品です。見てお判りだと思いますが、傷だらけになっております。実は昨日レリック加工(ダメージ処理)を施したんです♪ 今までもコンパクトエフェクターのダメージ加工は数台やったことがあるんですが、こんな小さいサイズでも真剣にやると結構手間がかかるんですよ~ この状態はまだ処理途中で、自然な感じに仕上がるまでに数ヶ月必要なんです。下地のアルミが見えるまで所々塗装を剥がしてあるんですが、新しい製品なので塗装がまだ硬化していないんです。なので剥がれ落ちたというより、まだ磨き出した感じなんです。で、これから数ヶ月の間にアルミと塗装の間がイイ感じになっていくんです。勿論、その数ヶ月の間はある程度酷使しないといけないんですが。。。  まぁ~部分的な塗装磨きは剥がれ易くするための呼び水みたいなもんです♪

↑このSD-1(オーバードライブ)の塗装は四半世紀という経年の産物です。さっきのBD-2Wもこれに近い感じになる予定です。前にもお話したと思いますが、僕はあまりエフェクターを多用する方ではなく、特にオーバードライブ系を単体で使うことが多いので、このSD-1みたくイイ感じにヤレてくれるんですよ~ まぁ、これも好みですから、新品のままのピカピカ状態がお好きな方もおられると思いますが。。。★個人的に使い倒してボロボロになったボスのエフェクターの雰囲気が大好きなんです!

これ↑は、もう30年以上のお付き合いのコンプレッサーで、若い頃に高中さんのコピーばっかやっててホントよく使ってました♪ 宴会とかバー、スナックなんかにも持ち込んで使っていたので落としたり転がったりで塗装がボロボロで、コントロールノブなんかも割れたりしていたので交換してあるんです。もうコイツは現役引退して10年以上経っていますが、若い頃からの戦友って感じで現在は部屋のオブジェとなっています♪ と言ってもベース弾く時たまに使ってますが、ガリもなくちゃんと使えますよ~ BOSSはホント丈夫です♪
それと今日は、あると結構ベンリなモノをご紹介♪

まずは、↑ FOSTEX(フォステクス)のボリュームコントローラー PC-1 。これ単なるパッシブの音量調整器です。よくギターアンプなんかにAUX端子があるでしょ!?  スマホなんかでマイナスワンのMP音源を流して一緒にセッションしたり。。。 その時、MP音源の音量調整はスマホ側でやるでしょ~ で、コイツがあるとスマホとギターアンプの間にかませて調整できるんですよ~ 勿論、パッシブですからコイツでVolを持ち上げることは不可能ですから、予めスマホ側の音量をある程度上げておかないといけないんですが。。。 これがあるだけでBGMとギターの音量バランスはとり易くなりますからね~ 初期のマイクロキューブやヤマハのTHR5なんかはAUXの調整Volがありませんからネ♪ MICRO-CUBE GX とかTHR10は個別に音量調整できるので必要ないんですが。。。 まぁ~それ以外にもあると結構便利なんです! 小さいので邪魔にならないし、金属ボディで頑丈に作られてるのに安いんですコレ♪

お次はこれ↑ 、まぁ~これは説明するほどのモノでもありませんが、あると重宝します。僕は最近Youtube用の動画撮影でRolandのGO:MIXER(ゴーミキサー)をよく使うんですが、iPhone以外のカメラで撮る場合はGO MIXERのヘッドフォン出力を利用するので、収録用とモニター用で2つ使えるので便利なんです。

次は細めの短いシールド↑、ギター演奏なんかの動画撮影を部屋でやっていると太いケーブルはホント邪魔なんです。で、この1m位の細いヤツはイイんですよ~ 1m位だとガッチリした普通のギターケーブルじゃなくても、そんなにノイズ入らないし。。。

そして↑、標準プラグ⇔標準プラグの中継ジャック。これも説明は要らないと思いますが、あるとホント重宝しますよ~♪

そして最後はこれ↑、はい普通のペンキ用の小さいハケです! 動画撮影、写真撮影には必須のアイテムなんです。これで被写体のホコリとかゴミをキレイにするんです。ブログとかHPに掲載されているグッズなんかのゴミとかホコリって気になるんですよね~ 経験から言わせて頂くと、オークション出品にはホント必須ですよ! ★これ1本で落札金額変わりますよ~


——————スポンサーリンク——————-

【参考商品リンク】

※この商品リンクはアマゾンアソシエイトを使用しています。

————————————————-