「stratocaster」タグアーカイブ

ノーマルのストラトキャスター、昔から僕がこだわっているトコロ♪ ~自然なレリック具合

ストラトキャスターといえばFender(フェンダー)に限定されちゃいますから、今回は「ストラトタイプ」っていうことでお話しますネ♪ それも「どノーマルのS-S-S」パターンのヤツね!
勿論、僕は今は無きフェンジャパやUSAの「STRATOCASTER」と呼べるモノもかなりの本数所有してきましたよ! 現在は自作モノや国産STタイプばかりですが。。。 写真↓のストラトはもう15年位になるんですが、ショップさんがバッカスにオーダーしたモノで元々はサンバーストだったんですが、トップのみブラックでオーバーラッカーしたんです。勿論、N.セルロース系で、、

ピックガードを載せ換えてパーツの配列なんかを変更してある固体については、それぞれ変えてるんですが、まずはトレモロのスプリング! ノーマルSTパターンの個体は必ず5本張ってます。3本張りと5本張りで張力を同じ位にしたとしても「5本」の時の音とアームのかけ心地が好きなんです♪ そしてイナーシャブロックは必ず鉄製! 特にブロックに関してはダイカスト製や質量の少ないタイプと比べるとサウンドが全く違いますからね~
そしてブリッジの駒↑、これも鉄製プレートタイプのサウンドが一番好きなんです。さらにトレモロ台座は必ずボディにベタ付けにしてます。これもフローティングさせた時の音よりボディにシッカリくっ付けた音が好きなんです♪ 下の写真↓のメイプル指板のブラックとさっきの写真のローズウッドSTは同じ固体なんです。このボディと相性が良いネックを3本持ってて気分によって載せ換えるコトがあるんです。(5、6年おき位)
ピックガードのカラーやネックが変わっても必ずこだわるのが
これ↑だけは若い頃からまったく変わってないんです♪ まず、ピックアップセレクターのノブなんですが、デブっとしたビンテージライクな寸胴タイプ! よくある「円錐」って感じのヤツは大嫌いなんです。そしてコントロールポットノブの形状とピックガード上面との間隔(スキ間)。形状に関しては文字で説明するのが難しいんですが、写真↑のTONEノブの形状でお察しください! 判り易く言うならスカートの下部分のエッジ幅が特に重要なんです♪ このエッジ幅が少ないヤツはダメなんです。
★ここで僕のストラトのワイヤリングの説明をしましょう! ノーマルのストラトは上段のTONEがフロント用、下段がセンター用のトーンでリアはトーンが利かないようになってますよネ! 僕は上段TONEをマスタートーンにしてまして全てのPUPにトーンがかけれるようにしてます。そしてピックアップセレクターをリアに切り換えた時だけ下段のTONEノブを反時計方向にON(2接点ロータリースイッチ内蔵)するとフロントピックアップがつながり「F+R」になります。これは以前にもYoutubeチャンネルでもご説明しました♪
そしてバックのスプリングカバーにあるスライドスイッチでフロントPUPにプリセットトーンがかけれるようになってます。つまりF+Rでも効きます♪ イージーライダーの古いステッカーを貼ってスイッチが目立たないようにしてあります。ツマミ上部も削ってカバーと面一にしてありますから演奏中お腹が当たって勝手にON-OFFしないようにしてあります。 ノーマルパターンSTの場合は出来る限りトップのルックスを変えたくないんです! バックなら分んないでしょ~♪ このコトを知らない人に弾かせるとビックリしますネ~ メッチャ音が変わるんです!
お次はメインパーツについて♪ PUPセレクターはCRL、やっぱ丈夫ですから。若い頃、最悪の国産セレクターに2度も続けて当たってからトラウマになってしまったんです! ボリュームポットはトルクの関係で敢えて国産モノを使ってます。CTSだと少し固いのでバイオリン奏法がやり難いんです。
配線に関してはポットにシールド線があまり集中しないように、分岐させるターミナル(ホット側)を設置してあります。コールド(-側)についても2つのポットで分散させています。
ピックアップ本体の配線以外は敢えてクロスケーブル(布巻)は使わずベルデンを2本合わせて使ってます。(断線防止)
アウトプットジャックはCRL製PUPセレクター同様に丈夫なスイッチクラフトを使ってます。
TONE用のコンデンサーは安物なんですが、数十個試した中でイチバン好みのサウンドだったんです♪ 高価なヤツよりゼンゼンイイ音でしたから。。
ビンテージにこだわられているマニアの方から見ればかなり邪道だと思いますが、若い頃からライブでの使用が多かったので、トラブル経験から来たアイディアを詰め込んであるんです♪
【搭載ピックアップ】
●フロント:ダンカン SSL-1
●センター:フェンダーテキサスSP(3個セット品のセンター)
※ダンカンとフェンダーは通常逆位相なのでセット品のセンターは逆位相仕様なので、この組み合わせでダンカンと同位相になります。
●リア:ダンカンSSL-5
SSL-1と比べるとかなりハイパワーで多少中低域が膨らむんですが、うちはインストバンドなのでSSL-5は扱い易いんですよ♪


Youtubeチャンネル(GOGOAKKUN)
「ハスラーにナビバイザー着けました!」っていうお話♪


—–【アマゾン・スポンサーリンク】—–



※この商品リンクは
アマゾンアソシエイトを使用しています。

————————————————-


————————————————-

メンズサプリなら
MENZOOで決まり