「Bigsbytremolo」タグアーカイブ

テレキャスターのノイズに悩んでる人は多かった! ~シンプルだけど癖があるからオモシロいギター♪

このブログは僕が長年やってるギター専門サイトからのスピンオフとして約2年前から始めたんですが、今ではアクセス数もこのサイトの方が圧倒的に多くなったこともあり、僕のメインサイト扱いになってるんです。現時点で数百ある記事の中でもダントツにアクセスが多いのが、「テレキャスターのノイズ対策」について書いた記事なんです。これ↓は僕が持っているギターの中で一番融通がきくテレキャス(自作)↓です♪

意外だったんですが、いろんな人に訊いてみたらテレキャスのノイズで悩んでる人は結構いるらしいんです。 僕も今までかなりの本数のテレキャスを弾いて来たんですが、正直ノイズに関してそんなに気にしたことが無かったんです♪ 僕が今までテレキャスで悩んでいたことはノイズではなくフロントピックアップの音なんです。 テレキャスターはレスポールに近い音が出せるギター、、、ってよく言われますよね~ ですが、そんなテレキャスは滅多にお目にかかれないと思うんですが。。。 若い頃ホンモノの52年製ビンテージテレキャスを弾かせてもらった時は正直「なるほど~コレなんだな~」って思いましたが、、、
そのテレキャスターのピックアップで僕が一番難しいと思うのが「フロントPUP」なんです。ビンテージスタイルのテレキャスターのフロントPUPは基本的にはボディにスクリューでダイレクトマウントされてますよね~ なので力の無いピックアップやボディとの相性が悪いモノを載せると音が引っ込んだ感じになっちゃうんです。ここで言ってる「力の無い、、」っていうのは単にコイルターン数が多いハイパワーPUPってことではないですよ!
対策としてフロントにハムバッカーを載せてる人多いでしょ! まぁ~それは単純に好みだけの問題かも知れませんが、、、 先ほどお話したように音が引っ込んじゃう!っていうのは、考え方を変えると、ボディがピックアップのサウンドを吸収しちゃう!ってことだと思うんです。※これはあくまでも個人的な意見です。 なので相性がいいピックアップと組み合わさった場合は「ボディ鳴り+余力のピックアップパワー」なんじゃないかと。。 ストラトは構造的にテレキャスと全く違ってて、エレキであってアコースティックギターにかなり近いと思うんです。ボディ中央の魚の骨と裏側のお弁当箱(スプリングキャビティ)、、と基本セミホローボディですからね! 実際、トレモロレスのハードテール仕様のストラトは全く音違いますからね~ 僕は若い頃、クラプトンのマネをしてストラトのスプリングを5本全て張り、イナーシャブロックのトコロにメイプルのクサビを打ち込んで使ってた時期が5年位あったんです、今でもあの時のストラトはイイ音だったな~!って今も思います♪ ちょっと音の線が細くなり硬めのサウンドにはなるんですがネ~ ちょっと前にも記事を上げたんですが、現在当時の仕様で1本組み直そうかと考えてるんです!
ちょっと話が脱線してしまいましたが、ピックアップのノイズに関してはテレキャスの場合、キャビティスペースが狭く折角金属パネルで蓋をしてるんですから、銅箔やアルミテープを使ってボディ側にシールド処理しないのは実にもったいない!って思うんです。僕のこのテレキャスは製作コンセプトが「ワイルド!」ですからノイズ対策も雑にやってありますが、ノイズに関してはほとんど気にならないレベルなんです♪
シールド処理は単にノイズを減らすだけじゃなくて、微妙にサウンドに影響すると思いますから、もしまだの方は試しに一度やってみる価値はあると思いますよ~♪


——– スポンサーリンク ——–




 


★バックナンバー★

アコギのピックガードの剥がし方

Godin(ゴダン)のフルアコはかなりイイんです♪


———- スポンサーリンク ———-
所さんの世田谷ベースでフライングVの
組み立てキットをやってたので、
買われた人も結構いるようです。
★確かにこのキットは安いっすね~♪♪


バナナヘッドのメイプルネックは
ホント80年代っちゅ~感じですよネ♪


80年代風ラジカセのクローンが
最近話題になってるようです♪


※この商品リンクは
アマゾンアソシエイトを使用しています。

————————————————-

★今年の目標!
「肉体改造」の人。。。

本格派アスリートのためのボディメイク系サプリ『HMBプロテイン18000』

————————————————-

★糖尿病は自覚症状が出ないので
気が付いた時にはかなり。。。
最悪の場合、失明ということも。。。
定期的に病院でヘモグロビンA1cのチェックを!